第一会員イチキ游子の「古墳に混乱コラム」:第六回
投稿日:2014年03月24日
「ソロ活動回想考」
古墳にコーフン協会、進撃のノンポリ兵士長・イチキであります。
常日頃、会長たちの古墳めぐりに「ピクニックだ」とはしゃいでホテホテついて歩き、そんなおのれの古墳に対する主体性のなさは重々ジカクしている第一会員の曖昧ミー。
しかしそんなあたくしも、以前に一度だけひとりで古墳を見に行ったことがある。
1年ほど前の夏。きまぐれに世田谷の等々力渓谷を散歩中、近所に大きな古墳があると知り、立ち寄ってみることにしたのである。
少々苦労してやっとたどり着いたその古墳「野毛大塚古墳」は、小さな公園の中にひときわ大きな存在感を放ちそびえていた。
周囲をなんでもない団地に囲まれ、平日の夕方だったこともあり、古墳見学らしき人も通行人もおらず、綺麗に整備された巨大な古墳の周りでは唯一、3人の小学生くらいの少年たちが奇声を上げながら走り回っていた。ひとりの少年をあとの2人が追いかけ回している…
(餓鬼が鬼ごっこか…シャレにもならねえや…)
いったい誰のマネだという心のVシネボイスで呟き、シニカルな笑みを浮かべたままベンチの座って古墳を眺めるあたくし。
ひとりで、自主的に、古墳を見に来た。それだけで安易に胸に湧き上がる、えもいわれぬ自己満足感…。
暮れかけた夕空を背景に、巨大だが威圧感のない穏やかな野毛大塚古墳。ああ、ふわんと癒される。いにしえよりそこにあり続ける情け深い遺跡…。
古墳の前でセキをする時は可愛く「コフン」とすることにいたしましょう、品良く「コフン」と…
しかし、と、目の前ではしゃぎ続ける少年たちを見やる。
この子供らにとっては、この壮大な歴史をさりげなく抱いたまま佇む古墳も、公園の中の巨大なオブジェくらいの意味しかなさないのだろうな。
(まったく遺憾なことでありますヨ。)
まぐれの古墳ソロ活動に気を良くした単細胞の思考がますます調子に乗る。
…いいか少年たちよ。古墳ってのは昔のエラい人のお墓なんだぜ。うちの会長なんか古墳に登るときちゃんと拝んでから登るんだぜ。お前らその勢いで古墳に駆け上がったりしたらもれなく全員に、まりこふんのスパーリングが飛ぶぜ…。
(ちょっと男子、もっと古墳を大事にして!)
心のおせっかい女子ボイス呟いてみた瞬間、はたと気づいた。
今、ここで一番「古墳愛」があるのはこのあたくしではないか…!
日頃協会の中では自分はノンポリだ古墳白痴だと踏み込むことをなかば諦めていたが、そんなあたくしにもこのやうに古墳を憂い古墳を守りたいという気持があったのだ。そうなのだ!
なんだか妙に嬉しくなった。やればできんじゃん、やればできんじゃんノンポリ!
おい、少年たち、分かっているのかあたくしは古墳にコーフン協会の第一会員としてキミたちに…
その時である。
追いかけっこの先頭を走っていた一番小柄な少年が突然止まった。次にそのままくるりと振り返るなり、背後の古墳をかばうように両手を大きく広げると、仲間を見据えてこう言い放ったのである。
「この世界は…オレが守るッッ!!」
突然あたりにとどろいたヒロイズム全開の絶叫に…感動…する前に思わず彼の顔を二度見した。
…どうしたよ少年…
なんかかっこいいけど、感動するには、あまりに全てが唐突すぎた。
しかし、先ほどまでキャーキャー騒いで逃げ回っていた地蔵似の阿呆な子供の顔が何処かへ消えた今、彼の表情は勇者そのものであった。彼は更に叫んだ。
「お前たちに邪魔はさせん!!」
あくまで推測だが、どうやら、これは彼にとってただの追いかけっこでなかった。世界を守るためにあえて悪の組織(たぶん友達)のオトリを演じていた(つもり)らしかった。
じわじわと、感動が、やってきた。
実際、さっきから20分くらい見てたけど一度もそんな裏設定出てこなかったじゃねえかとか、あとの2人だいぶポカンとしてるけど打ち合わせ大丈夫かとか、そんなことはどうでもいいことであった。
…負けた。なんとなく素直にそう思った。
よく分からないが、いま少年は、この巨大な古墳のある公園ごと、彼の小さな世界を体を張って守っているのである。
(それに比べて自分はどうだろう。)
突然、あたくしに備わった即時反省機能が発動した。
協会の大事な取材や研究ツアーにピクニック気分で同行しては「いい一日ですねエ」と散歩中の仔犬のようにヘラヘラと古墳になごむだけのあたくし。
「古墳のできるまで」を会長に何回説明されてもいまだに仕組みがよく理解できないあたくし…
(…このままでいいのか、古墳にコーフン協会・第一会員としてこのままで…)
再び悩みかけたその時、あたくしに備わった自己肯定機能が正常に発動した。
(…別によくねえ?)
愛するもよし、ぼんやり眺めるもよし、戦って守るもまたよし…。何度も言うが、古墳にはヒトそれぞれ楽しみ方があるのである。
結局、そこに戻ってくるネ…。
一周まわって無事元のノンポリに戻ったひどくリラックスした頭でもういちど、悠然とそびえる古墳と、友人の英雄願望に戸惑い続ける2人の少年に目を細めた、なにもない夏の日の夕暮れ時でありました…。
from.Yuko Ichiki