大安場史跡公園「古墳まつり秋」に参加しました!
投稿日:2015年09月22日
2015年9月22日、福島県郡山市の大安場史跡公園で「古墳まつり秋」が開催されました。
まりこふん、古墳ライブしてきました!
大安場史跡公園の入り口。きれいに整備された公園ですね。
わくわく。
大安場1号墳。
東北地方最大級の前方後方墳!こちらもきれいに整備されています。
まりこふん、「かわいい〜」を連呼。
時間はお昼13時ちょうどになりました。
芝生広場でまりこふんライブが始まりました。屋外ライブです!
快晴で風もそよそよ吹き、気持ちいい〜。
カホンのminolさんと一緒に、まりこふん歌う!回る!駆ける!
ライブ最後の曲「古墳deコーフン!」はみんなで大合唱!
盛り上がりました。
ライブ終了後、まりこふんとminolさんは土器献納式へ。
築造当時の大安場古墳には壺型埴輪が設置されていたそうで、今回はその壺型埴輪(レプリカ)を墳頂に設置するイベントです。
まりこふんが土器献納式参加者を先導します。
古墳に到着。まりこふんも思わず走る!
まりこふんが墳頂に壺型埴輪を設置。古墳が装飾されていきます。
最後に土器献納式の参加者で記念写真を撮影。
みなさんいい顔してます。
古墳も喜んでいるように見えますねぇ。
大安場を楽しんだ一日でした。
呼んでくださった大安場史跡公園のみなさま、ありがとうございました。
また、行きます。
最近の日記投稿
- CSSで描く古墳投稿日:2020年02月02日
- 山梨県甲府市『第30回 山梨県甲斐風土記の丘 こどもまつり』に参加しました!投稿日:2018年05月03日
- 栃木県小山市『国史跡 摩利支天塚・琵琶塚古墳資料館完成オープニングイベント』に参加しました!投稿日:2018年04月21日
- 潜入レポート はとバス日帰りツアー『古墳大好き♪まりこふんと行く!はじめての古墳 ~千葉県編~』投稿日:2018年04月14日
- 国立歴史民俗博物館 企画展【世界の眼でみる古墳文化】内覧会レポート投稿日:2018年03月05日
- 天王塚古墳(和歌山県和歌山市)、54年ぶりの石室公開に行ってきたよ!投稿日:2018年03月04日
- 今日の古墳消しゴム版画『江田船山古墳出土「銀錯銘大刀」』投稿日:2017年03月16日
- 『出雲国風土記連続講座 特別編』にゲスト出演しました。投稿日:2017年01月28日
- 『古墳にコーフン! in 東急ハンズ博多店』始まったよー!投稿日:2017年01月23日
- ギャラクシティで『帰ってきたはにわんわんの「古墳 de コーフン!」たいけん』を観てきたよ。投稿日:2016年12月11日