古墳珈琲 入手先:フルコト/香豆舎 古墳とコーヒーの謎の合体。古墳珈琲。 豆の違いによって「前期」「中期」「後期」の三種類があります。 今回は「後期」しか買えませんでした・・・。 袋の横にも「KOHUN COFFEE」の文字が。主張しまくってます。 裏面。 「味わい深い古墳時代を贅沢に落とし込んだこだわりの珈琲豆シリーズ」 ・・・どういうことなの!? 味の分類は前方後円墳グラフで。 さすがです。 ※ちなみに古墳珈琲は、もったいなくてまだ飲んでません。 « はにわぬりえ 埴輪まんじゅう » 関連記事 掘って食べよう!!発掘ランチと古墳カフェ ジオラマ スマートフォンアプリ「もじって!はに神さまっ!」 ほかのグッズいろいろ 埴輪のお箸 古墳テープカッター 藤ノ木古墳出土品金銅履ペーパークラフト 富雄丸山古墳クリアファイル 堺市観光案内所 ピンバッジ