かみつけの里 埴輪ノート 入手先:かみつけの里博物館 群馬県高崎市の保渡田古墳群のすぐ横にある「かみつけの里博物館」のオリジナルグッズのひとつです。 さすが古墳の博物館グッズ、前面にどーんと埴輪です。 狩りの場面をあらわしているそうですよ。 下部には「小猪」埴輪のデザイン。狩りをしている人物埴輪が腰に下げているものです。これは渋い・・・。 中身も埴輪ですよ。 埴輪を眺めながらノートに書き書き。 勉強もはかどる!? 裏面には埴輪の説明が載っています。 うーん、勉強になるなぁ。 « かみつけの里 メモ帳 古墳箸置き » 関連記事 かみつけの里 王のハニワストラップ かみつけの里 マグネットクリップ かみつけの里 タオル かみつけの里 シール かみつけの里 王のハニワピンバッジ ほかのグッズいろいろ 富雄丸山古墳クリアファイル かみつけの里 トートバッグ 金銅製双魚佩ブローチ 石舞台バス停缶バッジ 古墳名画ポストカード