かみつけの里 小猪キーホルダー 入手先:かみつけの里博物館 群馬県高崎市の保渡田古墳群のすぐ横にある「かみつけの里博物館」のオリジナルグッズのひとつです。 細かすぎて伝わらないシリーズ・・・ですか? 保渡田第七遺跡から出土した埴輪「腰に猪をつるす狩人」からデザインしたもの。 埴輪全体ではなく、猪のみを立体化した渋すぎる逸品。 よくぞこれを商品化しました。 これです。 小猪を拡大。 顔がかわいい。 台紙には、埴輪全体像とこの小猪の説明が書かれています。 手にもってみるとこんな感じ。 わーい、どこに付けようかな。 « かみつけの里 マグネットクリップ かみつけの里 王のハニワピンバッジ » 関連記事 かみつけの里 王のハニワストラップ かみつけの里 マグネットクリップ かみつけの里 タオル かみつけの里 シール かみつけの里 王のハニワピンバッジ ほかのグッズいろいろ 石舞台バス停缶バッジ 高崎市八幡観音塚古墳ペーパークラフト 志段味古墳群歴史の里 しだみこちゃんグッズ 古代人「がくとくん」 古墳名画ポストカード