独特な古墳デザインいかが 無償データ、商品に使って/熊本
投稿日:2015年04月20日
熊本県立装飾古墳館(山鹿市)は、県内に点在する全国最多195基の装飾古墳の中から、壁に描かれた文様などのデザインを厳選し、データを無償提供している。○と△の組み合わせや、王冠を着け両手を上げる人などユニークなものばかり。シャツやバッジなど商品開発への積極的な活用を促進、古墳巡りが好きな「古墳ガール」ら多くの人に親しんでもらう。
装飾古墳は、内部の石室や石棺に壁画、彫刻などが施された古墳で、その装飾には鎮魂や死者を悪霊から守る願いが込められている。同館によると、5~7世紀に造られた熊本の装飾古墳の魅力は一般にはあまり知られていないという。
そこでPR強化の一環として約20種類のデザインを無償で提供。希望者から申請を受け付け、利用目的などに問題がなければ誰でも使えるようにした。今後もデザインを増やす予定で、担当者は「古墳のイメージを損なわないように使用してほしい」と話している。問い合わせは県立装飾古墳館、電話0968(36)2151。
記事のページ:
http://www.sankei.com/photo/story/news/150420/sty1504200001-n1.html
よく読まれている記事
- はとバスツアー『古墳にコーフン! まりこふんと行くはじめての古墳 ~栃木編~』(5月・6月)/栃木(古墳にコーフンニュース)
- 最新全国古墳の数、多い順ランキング!(平成28年度調査)(日記)
- 志段味古墳群歴史の里 しだみこちゃんグッズ(古墳グッズ)
- まりこふん(会員名簿)
- はとバスツアー『古墳大好き♪ まりこふんと行く!はじめての古墳 ~群馬5つの古墳を駆け巡り!~』(9月・10月・11月)/群馬(古墳にコーフンニュース)
- 箸中・歴史教室〜箸中ロマン古墳ウォーク!〜(3月3日)/奈良(古墳にコーフンニュース)
- 「卑弥呼の墓」初の立ち入り調査で浮上した「墳丘そのものが石で覆われていた可能性」(古墳にコーフンニュース)
- ぶらっとやまと 水泥北古墳 敷地内に石室/奈良(古墳にコーフンニュース)
- 古墳クッション/ちびこ(古墳グッズ)
- はとバスツアー『古墳大好き♪まりこふんと行く!はじめての古墳 ~千葉県編~』(4月・5月・6月)/千葉(古墳にコーフンニュース)