史跡 茶すり山古墳に立てる埴輪の制作者を募集します/朝来市(8月31日~9月1日)
投稿日:2013年08月20日
史跡 茶すり山古墳にあなたの作った「埴輪」を立ててみませんか?
朝来市埋蔵文化財センターでは、平成20年度より埴輪作りを行っています。
制作から野焼きによる焼成、設置までを参加者の皆さんの手で行っていただくものです。【日時】平成25年8月31日(土)から9月1日(日) 両日ともに午前10時から午後4時
※大型の埴輪ですので、なるべく両日ともご参加ください。
【場所】朝来市埋蔵文化財センター 古代あさご館 体験学習室
【募集定員】先着5組
※15歳以上の方2人、または3人1組で1本制作します。
【参加費】無料
【その他】汚れてもよい服装でお越しください。
昼食は各自ご準備ください。
焼成、設置については後日ご案内します。お申込みは、朝来市埋蔵文化財センター 古代あさご館(電話079-670-7330)まで
よく読まれている記事
- 最新全国古墳の数、多い順ランキング!(平成28年度調査)(日記)
- 【協会初の総会開催】墳タスティック!!古墳にコーフン協会ゆる〜く総会 第1弾(2020年1月19日)/東京(古墳にコーフンニュース)
- まりこふん(会員名簿)
- 古墳クッション/ちびこ(古墳グッズ)
- まりこふん2ndアルバム『装飾古墳』 2018年9月26日(水)発売!(古墳にコーフンニュース)
- 【協会初の総会開催】墳タスティック!!古墳にコーフン協会ゆる〜く総会 第1弾(2020年1月19日)/東京(古墳にコーフンニュース)
- 志段味古墳群歴史の里 しだみこちゃんグッズ(古墳グッズ)
- 天王塚古墳(和歌山県和歌山市)、54年ぶりの石室公開に行ってきたよ!(日記)
- 古墳の魅力「市民が伝える」 世界遺産登録へ /大阪(古墳にコーフンニュース)
- 埴輪まんじゅう(古墳グッズ)