校舎前に100分の1の仁徳陵古墳 堺・成美高/大阪
投稿日:2017年02月10日
府立成美高校(堺市南区)の生徒が校舎の前に造ってきた「仁徳陵古墳」が完成した。古代人の苦労に思いをはせようと、授業時間に作業を続けてきた。墳丘に並べた埴輪(はにわ)も校内の窯で焼くなどすべて手作りで、100分の1サイズで再現されている。
手がけたのは、地域の文化や歴史を学ぶ「人文地域エリア」を選択する生徒ら。2015年10月、当時3年生だった12人が、地元にある国内最大の仁徳陵古墳のレプリカ製作を提案。毎週2時間の授業中、校舎前の植え込みの空きスペースで作業を進めた。
古墳の測量図をもとに、グラウンドの隅の不要な真砂土を一輪車で運び、テニスコート用のローラーで固めた。当初は卒業までの完成を目指していたが、墳丘の1段目を造ったところで現在の3年生13人に引き継いだ。
記事のページ(続き):
http://www.asahi.com/articles/ASK274TNKK27PPTB009.html
よく読まれている記事
- 最新全国古墳の数、多い順ランキング!(平成24年度調査)(日記)
- 【まりこふんライブ出演】国史跡 摩利支天塚・琵琶塚古墳資料館完成オープニングイベント(4月21日)/栃木(古墳にコーフンニュース)
- まりこふん(会員名簿)
- 国立歴史民俗博物館 企画展【世界の眼でみる古墳文化】内覧会レポート(日記)
- 【まりこふんライブ出演】国史跡 摩利支天塚・琵琶塚古墳資料館完成オープニングイベント(4月21日)/栃木(古墳にコーフンニュース)
- 志段味古墳群歴史の里 しだみこちゃんグッズ(古墳グッズ)
- 「卑弥呼の墓」初の立ち入り調査で浮上した「墳丘そのものが石で覆われていた可能性」(古墳にコーフンニュース)
- はとバスツアー『古墳大好き♪まりこふんと行く!はじめての古墳 ~千葉県編~』(4月・5月・6月)/千葉(古墳にコーフンニュース)
- 三次古墳、マップで散策 市教委製作、広島県内最多の出土PR/広島(古墳にコーフンニュース)
- 【まりこふんライブ出演】第30回 山梨県甲斐風土記の丘 こどもまつり(5月3日・4日)/山梨(古墳にコーフンニュース)