【まりこふんライブ出演】第十四回 武蔵府中熊野神社古墳まつり(10月8日)/東京
投稿日:2023年10月2日
2023年10月8日、東京都府中市の武蔵府中熊野神社古墳にて『第十四回 武蔵府中熊野神社古墳まつり』が開催されます。
まりこふんがライブ出演いたします!!
まりこふんライブは10月8日午後1時からスタート!


概要
日時
2023年10月1日(日)・8日(日)の二日間開催
会場
国史跡 武蔵府中熊野神社古墳
(東京都府中市西府町2-9)
武蔵府中熊野神社古墳とは
東京都府中市西府町に鎮座する熊野神社の本殿裏にある、上円下方墳という全国的も珍しい形をした古墳です。7世紀の中頃(飛鳥時代)に造られた古墳で、全国で発掘調査された石が葺かれている上円下方墳の中では最大最古のものです。国の史跡に指定された都内の古墳で、唯一復元整備されています。
「武蔵府中熊野神社 古墳まつり」とは
地元では、この古墳は、地域の宝として大切にしています。そして、この古墳をより多くの人に知ってもらいたい、さらに、この古墳から情報発信し、地域の活性化につなげたい、と「古墳まつり」を始めました。熱い想いと行動力で、古墳と同様「他にはない、楽しい魅力的なまつり」を作り上げたいと思っています。ぜひ、遊びにきてください。皆でお待ちしております。
主催
府中市 武蔵府中熊野神社古墳保存会
問合せ
国史跡武蔵府中熊野神社古墳展示館 042-368-0320
午前9時〜午後5時 月曜休館(祝日の場合は火曜休館)
10月1日(第一日目)
- 古墳ライトアップ照明点灯式
- 武蔵国府太鼓「響会」演奏
- 移動天文観測車「ペガサス2」星空観測
10月8日(第二日目)
- まりこふんライブは、10月8日のみです。
【昼の部】
- 午後1時00分:まりこふんライブ「古墳 de コーフン!」
- 午後1時50分:ぬりえコンクール表彰式
- 午後2時10分:北山幼稚園こどもたち
- 午後2時40分:第五小学校音楽クラブ
- 午後3時15分:本宿小学校合唱団
- 午後4時00分:第四中学校和太鼓部
- 午後5時00分:閉会式
- 午後5時30分:古墳ライトアップ照明点灯
【夜の部】
- 午後5時30分:雅楽と舞
- 午後6時10分:夕暮れの幻想:篠笛演奏
- 午後6時45分:アンデスを歌う Los Martes(ロス・マルテス)
- 午後7時20分:Jazz Night Chikuwa Band

みんなで遊びにきてね!
府中市のウェブサイト
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/event/bunka/2023kofunmatsuri.html
当協会からのお知らせ
-
【まりこふんバスツアー】古墳シンガーまりこふんと巡る古墳でコーフンバスツアー(12月13日)/千葉
-
【理事長伊藤壮が登壇】講座「古墳の魅力、楽しむ方法を学ぼう!!」(11月29日)/福井県坂井市
-
【まりこふんライブ出演】第49回狛江市民まつり(11月16日)
-
【まりこふんライブ出演】第40回芝山はにわ祭(11月9日)/千葉
-
【当協会厳選の古墳グッズ販売あります】うさぎや岡山東店 POPUP SHOP『OKAYAMA KOFUN DAYS』(11月1日〜)/岡山
-
「古墳にコーフンラジオ」第68回(2025年11月1日午前11:00から)
-
YouTubeライブ配信しました『考古検定を受けなくちゃ!そもそも考古検定ってなーに?』(10月10日)
-
【まりこふんバスツアー】古墳シンガー・まりこふんとゆく!国境の島・壱岐 古墳巡りバスツアー2日間(11月1日~2日)/長崎
-
まりこふんYouTubeチャンネル『まりこふんの石室』