【まりこふんバスツアー】まりこふんと巡る 岡山の古墳にコーフン!!日帰りバスツアー(11月11日・12日)/岡山
投稿日:2023年10月4日

まりこふんと日帰りバスツアー!
古墳界のストーンヘンジ「楯築遺跡」や、4月に復元公開された「千足古墳」など岡山県内4市に点在する古墳等と、桃太郎伝説にまつわる文化財を巡ります。ナビゲーターまりこふんが楽しく! わかりやすく! マニアックに! 解説。ツアー限定の貴重な体験や、古墳グッズのお土産など、マニア垂涎のバスツアーです。
今回の日帰りバスツアーでは、通常では見ることのできない石室や、現在の古墳の基礎となった楯築遺跡の「旋帯文石」収蔵庫見学も!?
また、ナビゲーターのまりこふんが、古墳への想いを歌に乗せてミニライブを行います。
その他にもまりこふんと岡山市教育委員会文化財課長による「古墳×桃太郎伝説」の対談もあり、クイズ大会も開催予定です。
クイズに参加して正解した方には、古墳グッズや御墳印帳を数量限定でプレゼントするなど、盛りだくさんの企画内容となっております。
また、ツアー参加者特典としてオリジナルスマホストラップがもらえます!
今回のバスツアーは、推し温羅2023事業のひとつであり「一年間で見つける温羅の裏」をコンセプトとしており、一見関連のなさそうな桃太郎伝説と古墳の関係性についても解説します。
一般的に知られている昔話とは違う桃太郎伝説の真実についても、この機会に学んでいただけると思います。
ぜひ11月11日・12日は、岡山で古墳を巡り、桃太郎伝説についての真実を知る旅に行きませんか!?
ツアー概要
イベント名
まりこふんと巡る 岡山の古墳にコーフン!!日帰りバスツアー
開催日
2023年11月11日(土)・12日(日)
- 雨天決行
- ツアーは日帰りで、11日と12日で行く場所は同じです。ご都合のいいどちらかの日にちをお選びください。
コース概要・タイムスケジュール
JR岡山駅西口(運動公園口)(7:30出発)→楯築遺跡→造山古墳→千足古墳→造山古墳ビジターセンター→サンロード吉備路(昼食)→こうもり塚古墳→総社市埋蔵文化財学習の館→箭田大塚古墳→両宮山古墳→JR岡山駅西口(運動公園口)(17:40頃)
旅行代金
14,000円(税込)
旅行代金に含まれるもの:
観光バス料金、観光入場料、昼食代金
申込受付開始日
2023年10月5日(木) 0:00~
お申込み・詳細ページ
お申し込みは、まりこふんと巡る 岡山の古墳にコーフン!!日帰りバスツアーの「申し込みフォーム」からのみとなります。
「【11日】日帰り申込はこちら」ボタン、または「【12日】日帰り申込はこちら」ボタンを押して、専用フォームからお申し込みください。
当協会からのお知らせ
-
【まりこふんバスツアー】九州の古墳にコーフン!シリーズ第2弾 福岡編 古墳シンガーまりこふんと行く!特別公開!石人山古墳の石室の扉が開く!福岡で古墳めぐり【博多出発】(1月25日)/福岡
-
【まりこふんバスツアー】九州の古墳にコーフン!シリーズ第1弾 熊本編 古墳シンガーまりこふんと行く!装飾古墳のメッカ!熊本の古墳めぐり【博多出発】(1月24日)/熊本
-
【まりこふんライブ出演】古墳フェス はにコット vol.14(11月23日)
-
「古墳にコーフンラジオ」第69回(2025年12月6日午前11:00から)
-
【まりこふんバスツアー】古墳シンガーまりこふんと巡る古墳でコーフンバスツアー(12月13日)/千葉
-
【理事長伊藤壮が登壇】講座「古墳の魅力、楽しむ方法を学ぼう!!」(11月29日)/福井県坂井市
-
【まりこふんライブ出演】第49回狛江市民まつり(11月16日)
-
【まりこふんライブ出演】第40回芝山はにわ祭(11月9日)/千葉
-
【当協会厳選の古墳グッズ販売あります】うさぎや岡山東店 POPUP SHOP『OKAYAMA KOFUN DAYS』(11月1日〜)/岡山
-
YouTubeライブ配信しました『考古検定を受けなくちゃ!そもそも考古検定ってなーに?』(10月10日)
-
まりこふんYouTubeチャンネル『まりこふんの石室』