イベント
イベントカテゴリを表示しています。
-
- イベント
- 歴史講演会『弥生・古墳時代のモノづくりと道具』(歴史の里しだみ古墳群)
- 2024年6月26日
-
- イベント
- 【関西】特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」京都国立博物館で来年開催
- 2024年6月26日
-
- イベント
- 【7/27開催】いわいの郷歴史講座「熊本・筑後地方の装飾古墳と八女古墳群」
- 2024年6月25日
-
- イベント
- 【西都原考古博物館】展示会Ⅰ「海がつなぐ古代世界~対馬・西海・日向~」
- 2024年6月25日
-
- イベント
- 沼津市文化財センター講演会 令和6年度 高尾山古墳国史跡指定記念イベント/沼津市
- 2024年6月25日
-
- イベント
- 第3回市尾墓山古墳草刈りの案内 | 高取町
- 2024年6月25日
-
- イベント
- 赤磐市史跡ミニシンポジウム「検証!鳥取上高塚は前方後円墳なのか」を開催します(令和6年8月3日開催)
- 2024年6月24日
-
- イベント
- 国宝キトラ古墳壁画及び国宝高松塚古墳壁画修理作業室の公開
- 2024年6月24日
-
- イベント
- まえばし古墳の教室を開催!(前橋市)
- 2024年6月24日
-
- イベント
- 青邨展記念講座「青邨の古画研究と法隆寺・高松塚古墳の壁画をたどる」とギャラリートーク(中津川市苗木遠山史料館)
- 2024年6月24日
-
- イベント
- 出雲の大型古墳国の史跡指定100年(島根県)
- 2024年6月23日
-
- イベント
- 考古楽講座〈中級編〉考古学を学ぶー古墳の埋葬施設の話ー(東京都北区飛鳥山博物館)
- 2024年6月20日
-
- イベント
- 子供製作体験「オリジナル埴輪をつくろう」を開催します(埼玉県立さきたま史跡の博物館)
- 2024年6月20日
-
- イベント
- 令和6年度「東国文化自由研究」の募集について(群馬県)
- 2024年6月20日
-
- イベント
- 7/6(土)・7(日)に百舌鳥・古市古墳群世界遺産登録 5周年記念イベントを開催 四天王寺大学オリジナル「古墳音頭」や「古墳クイズ」で盛り上げる!
- 2024年6月20日
-
- イベント
- 文化財企画展「蛇行剣~だれが使う何のための剣?~」を開催します!(酒々井町)
- 2024年6月20日
-
- イベント
- 工芸青花 展覧会|埴輪と土師器の美:縄文、弥生土器とともに
- 2024年6月16日
-
- イベント
- スリ―ステップで古墳を学ぼう!2024
- 2024年6月14日
-
- イベント
- 古墳時代のネックレスをつくろう(なら歴史芸術文化村)
- 2024年6月14日
-
- イベント
- 上侍塚古墳(大田原市)令和6年度第1回発掘調査現地説明会の開催について
- 2024年6月13日