【8月9日はまりこふんトークイベントあり】常陽史料館企画展「はにわ-深い眠りからさめた埴輪はにわたち-」(6月10日〜)/茨城
投稿日:2025年6月5日
2025年6月10日から8月30日まで、茨城県水戸市の常陽史料館にて『企画展「はにわ-深い眠りからさめた埴輪はにわたち-」』が開催されます。
8月9日は、まりこふんトークイベントも開催!
当協会茨城支部長ヨスミナミによる古墳擬人化キャラクターの展示もあるよ!
企画展「はにわ-深い眠りからさめた埴輪はにわたち-」
かつて古墳の墳丘に整然と並べられていたとされる素焼きの造形物「埴輪」。
その始まりは今から1750年も前にさかのぼり、つくられた時期によって特徴が異なるさまざまな埴輪が、当時の人々の暮らしを今に雄弁に伝えてくれます。
今展では、展示会場を4つに分け、国内有数の古墳地帯である茨城県で出土した遺物を中心に動物埴輪などを紹介するほか、国指定史跡・虎塚古墳の壁画(写真パネル)なども展示します。
イベント概要
イベント名
企画展「はにわ-深い眠りからさめた埴輪はにわたち-」
開催期間
2025年6月10日(火)~8月30日(土)
会場
常陽史料館
〒310-0024 茨城県水戸市備前町6番71号
まりこふんトークイベント
古墳シンガーとして活躍中のまりこふんさん(「古墳にコーフン協会」会長)と千葉隆司さん(藝文学苑講師、前かすみがうら市歴史博物館館長)をお招きし、来場者からの質問にも答えながらのトークセッションと、まりこふんさんのパワフルなライブをお楽しみいただきます。
開催日時
2025年8月9日(土) 13:30〜14:30
出演
- まりこふん(古墳にコーフン協会会長、古墳シンガー)
- 千葉隆司(藝文学苑講師、前かすみがうら市歴史博物館館長)
定員
80名
申込方法
E-Mailまたは往復ハガキでお申込みください。