日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 「どうしてこんな大きな古墳ができたか」水戸黄門の命以来330年ぶり発掘調査
- 2021年10月26日
-
- お知らせ
-
八巻アンナさん&まりこふんと一緒に墳活 八巻アンナとまりこふんと墳友になろうツアーinさきたま古墳群(11月13日)/埼玉
- 2021年10月26日
-
- イベント
- 史跡巡りウォーク番外編「西方面古墳めぐりウォーク」(西ライフデザインセンター)
- 2021年10月25日
-
- ニュース
- 「古墳×大都市」をテーマに、実は都会にもある”意外と身近な”古墳の魅力に迫る!ライブ配信「お家で古墳巡り 日本各地“墳活”」第8弾・東京都編、10月31日(日)11時よりスタート!
- 2021年10月25日
-
- ニュース
- 最古の矢入れ「靫」か 3世紀、滋賀・稲部遺跡
- 2021年10月25日
-
- ニュース
- 大田原・上侍塚古墳の発掘開始 築造以来初めて
- 2021年10月25日
-
- ニュース
- 埴輪、自由に描いて 31日まで 県がイラスト募集
- 2021年10月25日
-
- ニュース
- アカマツも冬備え 下侍塚古墳で「こも巻き」 /栃木
- 2021年10月25日
-
- ニュース
- 全長100m超! 都内有数の「巨大古墳」が東京タワー付近にあるのをご存じか
- 2021年10月24日
-
- ニュース
- キトラ「白虎」「天文図」公開
- 2021年10月23日
-
- ニュース
- “レゴブロック”で作る世界遺産のアート展、大阪・心斎橋パルコで – 縄文杉やエッフェル塔など再現
- 2021年10月22日
-
- イベント
- 【歴史博物館】令和3年度特別展 「赤塚古墳と三角縁神獣鏡~宇佐風土記の丘からみた古墳時代~」開催!
- 2021年10月22日
-
- ニュース
- 阿字ケ浦、青色で表現 茨城・ひたちなか 壁画アート完成
- 2021年10月22日
-
- ニュース
- 飛鳥資料館、来館者500万人達成 「一人でも多くの方に」
- 2021年10月22日
-
- ニュース
- NHK「おはよう日本」で紹介された「ひたすら古墳を愛でる展」にぜひお越しください!(中津市)
- 2021年10月22日
-
- ニュース
- 【河内小】「郷土の歴史・文化」出前講座を実施しました ~校区の文化財めぐり~ (豊後高田市)
- 2021年10月21日
-
- ニュース
- 6世紀前半の今城塚古墳で「太鼓形埴輪」確認 高槻
- 2021年10月21日
-
- ニュース
- 古墳の出土品をモチーフに製作 小物の作品展 中津市
- 2021年10月21日
-
- ニュース
- 文化財を3次元データで記録 備前市の協力隊員・岩村さん
- 2021年10月20日
-
- ニュース
- ヒマワリとコントラスト コスモス300万本 西都原古墳群 満開は下旬 /宮崎
- 2021年10月19日