日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
- 
							
								
									
- イベント
 - 開講!! 令和4年度 装飾古墳館・菊文研講座
 - 2022年4月7日
 
 - 
							
								
									
- ニュース
 - 藤井寺駅100周年記念式典を開催します!!
 - 2022年4月6日
 
 - 
							
								
									
- ニュース
 - 埼玉 行田の遺跡 全国最多の「子持勾玉」出土 6日から公開
 - 2022年4月6日
 
 - 
							
								
									
- ニュース
 - シール、クリアファイルなど新グッズ7点 再開記念で松阪はにわ館
 - 2022年4月6日
 
 - 
							
								
									
- ニュース
 - 藤井寺・津堂遺跡 古墳時代の建物跡発見 7棟、倉庫群と推定 府発表 /大阪
 - 2022年4月6日
 
 - 
							
								
									
- ニュース
 - ~藤井寺市と近鉄が藤井寺駅開業100周年を記念して実施~ 近鉄 藤井寺駅に古市古墳群などご当地デザインの壁画を設置
 - 2022年4月5日
 
 - 
							
								
									
- ニュース
 - 凹凸に触れて 「複製陶板」一式が展示、高松塚古墳壁画
 - 2022年4月5日
 
 - 
							
								
									
- ニュース
 - 春彩る花々 桜と菜の花、2色の共演 西都原古墳群 /宮崎
 - 2022年4月5日
 
 - 
							
								
									
- イベント
 - 文化財センター春季企画展「新収蔵品展」ー塚原古墳群出土品よりー(岡山県井原市)
 - 2022年4月4日
 
 - 
							
								
									
- ニュース
 - 岡山と九州の関係示す重要な資料 千足古墳の”石障” 期間限定で公開 【岡山・岡山市】
 - 2022年4月4日
 
 - 
							
								
									
- ニュース
 - 春が彩る石舞台 明日香のサクラ見頃 – 大和路サクラ紀行
 - 2022年4月4日
 
 - 
							
								
									
- ニュース
 - シュラホールにフォトスポット誕生!!(大阪府藤井寺市)
 - 2022年4月3日
 
 - 
							
								
									
- ニュース
 - 徳川光圀の埋納品、反応なし 大田原・侍塚古墳のレーダー探査
 - 2022年4月3日
 
 - 
							
								
									
- ニュース
 - 古墳期の匠の技紹介 石製模造品テーマ 高崎の資料館 /群馬
 - 2022年4月3日
 
 - 
							
								
									
- お知らせ
 - 
																							
													まりこふんと大阪の古墳をめぐろう! 河内こんだハニワの里 大蔵屋 オープン3周年記念『まりこふんと行く 世界遺産 古市古墳群 古墳にコーフン!バスツアー』(4月30日) - 2022年4月3日
 
 - 
							
								
									
- ニュース
 - 西都原で桜と菜の花満開
 - 2022年4月1日
 
 - 
							
								
									
- ニュース
 - 有力者の墓か 岩橋千塚で新たな古墳4基
 - 2022年4月1日
 
 - 
							
								
									
- ニュース
 - 東京国立博物館所蔵の名品2件の修理を行うファンドレイジング事業 「踊る埴輪&見返り美人 修理プロジェクト」を4月1日より開始
 - 2022年4月1日
 
 - 
							
								
									
- ニュース
 - 御墳印を無料配布 小山の「摩利支天塚」「琵琶塚」 市職員がデザイン
 - 2022年4月1日
 
 - 
							
								
									
- ニュース
 - 古代の伝承の地に 紫ツツジ咲きだす 鈴鹿・白鳥塚古墳近く
 - 2022年4月1日