日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 「世界三大墳墓」テーマに古墳サミット 30日に堺市で開催
- 2024年11月22日
-
- ニュース
- 重文級?古代甲冑見つかる 奈良の博物館、福岡で出土
- 2024年11月22日
-
- ニュース
- 大和政権と関連か? 銀象嵌装飾 雲南・加茂の横穴墓出土大刀、古墳時代終末期の3遺跡
- 2024年11月22日
-
- ニュース
- 学芸員のイチ推し! 連載 Vol.25-古墳発見!?ハニワ発見!?茅ヶ崎市の古墳事情
- 2024年11月22日
-
- イベント
- 第5回 石巻古墳ウォーク!を開催します(1/11)豊橋市
- 2024年11月21日
-
- ニュース
- 隠れた歴史を探す旅(宮崎)
- 2024年11月21日
-
- ニュース
- 土器の文様を和紙に 伊勢の北浜小6年「拓本」に挑戦 三重
- 2024年11月21日
-
- イベント
- 速報展 小丸山古墳出土品─令和5年度保存処理完了公開展─(諏訪市)
- 2024年11月21日
-
- ニュース
- 鳥取・長瀬高浜遺跡の竪穴住居跡から青銅のやじりやガラス管玉などを発掘
- 2024年11月20日
-
- ニュース
- 推し埴輪が見つかる、スター埴輪たち大集合の展示(辛酸なめ子)
- 2024年11月20日
-
- ニュース
- 邪馬台国と大和政権、その微妙な関係 日本考古学協会のシンポで議論
- 2024年11月20日
-
- ニュース
- こんな埴輪見たことない!?2025年1月から九州国立博物館で特別展「はにわ」が開催!
- 2024年11月20日
-
- イベント
- 「こしこし勾玉つくり-鳥海柵と古墳-」参加者募集のお知らせ♪(岩手県金ケ崎町)
- 2024年11月20日
-
- ニュース
- 装い・律令・武器…古墳時代のさまざまな顔 3都県で展示、来月1日まで
- 2024年11月20日
-
- ニュース
- はにわと土偶が熱い 全国で展覧会開催
- 2024年11月20日
-
- ニュース
- 散歩日和 奈良凸凹編 大倭/6止(奈良県天理市) ヤマト王権の母なる地
- 2024年11月20日
-
- ニュース
- 企画展「布をまとう~古代人の衣~」/埼玉県
- 2024年11月20日
-
- ニュース
- 藤ノ木古墳「金銅製筒形品」は被葬者の頭飾り 毛髪残存が保存処理で判明
- 2024年11月20日
-
- ニュース
- 島根半島最大の前方後円墳を確認 松江市鹿島町で県古代文化センター
- 2024年11月20日
-
- ニュース
- 阿武山古墳 90年前出土 鎌足の冠の特徴 最高位「大織冠」 墓の可能性高まる /大阪
- 2024年11月20日