日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 東吾妻・下郷古墳群 50メートル「古代の道路」発見 低湿地補強、建物部材を基礎に /群馬
- 2024年11月26日
-
- ニュース
- 【クラウドファンディング】世界遺産・古市古墳群の魅力を発信したい!ジオラマ制作プロジェクト
- 2024年11月25日
-
- ニュース
- 古墳、遺跡、偉人…郷土の歴史学ぶ 山鹿市の小中学校 郷土愛育む取り組み3年目
- 2024年11月25日
-
- ニュース
- 国宝埴輪の装い「実物」で 奈良の博物館、復元品も
- 2024年11月25日
-
- ニュース
- 文化財で魅力発信、芝山町に活用推進協 ガイドツアー開催
- 2024年11月25日
-
- ニュース
- 坂本古墳群の発掘史などを説明 明和町で県史跡指定20年記念講演会
- 2024年11月24日
-
- ニュース
- 熊本の装飾古墳を一般公開 大村横穴群にも多くの考古学ファン
- 2024年11月24日
-
- ニュース
- 古代氏族・ワニ氏の盛衰たどる 迫力の「埴輪列」を公開中
- 2024年11月24日
-
- ニュース
- 水鳥、鹿、猿…はにわが表す太古の暮らし 人生の「立体絵巻」とも
- 2024年11月23日
-
- ニュース
- はにわ、なぜポピュラーな存在に? きっかけは宮崎の新婚旅行ブーム
- 2024年11月23日
-
- ニュース
- 「楽しく学べるはにわ図鑑」 はにわの笑顔は魔除けのため?
- 2024年11月23日
-
- ニュース
- 建物部材を道路整備に転用 群馬県東吾妻町の下郷古墳群
- 2024年11月23日
-
- ニュース
- 「埴輪王国」ぐんまちゃんが東京・上野でPR
- 2024年11月23日
-
- ニュース
- 東京国立博物館「はにわ展」でキュートな癒しグッズを発見!
- 2024年11月22日
-
- イベント
- シンポジウム「古墳を守るガーディアン」を開催(門真市)
- 2024年11月22日
-
- ニュース
- 60年前にシアトルに渡った、“最高難度”のはにわの輸送。 東京国立博物館 ✕ ANAが一丸となった、 “挂甲の武人”輸送プロジェクトの舞台裏。
- 2024年11月22日
-
- ニュース
- 「はに丸」のモデルは国宝埴輪なのか 生みの親が明かした「正体」
- 2024年11月22日
-
- ニュース
- 全長12メートルの古墳や宝探しで遊びながら学べる!東京国立博物館で「あそびばとーはく!」が開催中
- 2024年11月22日
-
- ニュース
- 玉名市など熊本県内6カ所で23、24日に装飾古墳を一斉公開
- 2024年11月22日
-
- ニュース
- 馬形埴輪、盛装の男子、切妻造家 埴輪3点が東博から里帰り 群馬県立歴史博物館で展示
- 2024年11月22日