日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 発掘された日本列島展 大阪で10年ぶり – 全国の調査成果展示
- 2024年10月31日
-
- イベント
- 11月3日 岩屋古墳の公開事業&龍角寺御開帳を実施します!(千葉県栄町)
- 2024年10月31日
-
- ニュース
- 京都府北部の「古墳群」から鉄剣や勾玉が出土 新たに11基の墳墓「貴重な事例」
- 2024年10月31日
-
- ニュース
- 下松・タウンセンターで「はにわと下松」 初公開の盾形埴輪など6体展示
- 2024年10月31日
-
- イベント
- いげのやまフェスタ 〜響け♪古墳で奏でるハーモニー♪〜(長岡京市)
- 2024年10月31日
-
- イベント
- 古墳DEるるる(羽曳野市)
- 2024年10月31日
-
- ニュース
- 甲冑ずらり、52遺跡・古墳からの300点 橿考研博物館で特別展
- 2024年10月31日
-
- ニュース
- 北谷遺跡 L字形かまどを確認 群馬県内2例目 室内の暖房に利用か
- 2024年10月31日
-
- ニュース
- 特殊器台の修復 古代吉備の「至宝」後世に
- 2024年10月31日
-
- イベント
- 12/28(土)タニシ生きる6周年 松原タニシ地元垂水の古墳を歩く(松竹芸能)
- 2024年10月31日
-
- ニュース
- 浜松出土「鹿形埴輪」グッズが人気 東京国立博物館の企画展
- 2024年10月30日
-
- ニュース
- 藤原鎌足の大織冠説を裏付けか 90年前の写真解析で判明
- 2024年10月30日
-
- ニュース
- 京都橘大学などが高島市の北牧野古墳群を調査
- 2024年10月30日
-
- ニュース
- 盾形埴輪2点復元し公開 下松市の天王森古墳で出土
- 2024年10月30日
-
- ニュース
- 奈良を代表する二つの遺跡、考古学者が語る 「興福寺で放送大学」
- 2024年10月30日
-
- ニュース
- 【鴻巣市】知らなかった…。ここ遺跡だったんだ! 東国最大級の埴輪(ハニワ)製作跡が鴻巣市にあった!
- 2024年10月29日
-
- イベント
- 國學院大學博物館 特集展示「ハニワ -その調査と修理-」: 武人埴輪 修復記念
- 2024年10月29日
-
- ニュース
- 【神戸市】悲しい恋物語が伝わる3つの古墳を訪ねて阪神沿線をぶらり・・「処女塚古墳」と東西の求女塚古墳
- 2024年10月29日
-
- ニュース
- 【伊勢崎市】埋蔵文化財パネル展開催中!今年は「伊勢崎市の埴輪編」です!
- 2024年10月29日
-
- ニュース
- 文献史料が沈黙する「空白の4世紀」とは何か? 古代日本の謎の100年が考古学で明らかに!?
- 2024年10月28日