日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 博物館で子供と遊ぼう。東京国立博物館の“一等地”に「あそびば☺とーはく!」が期間限定で登場
- 2024年11月7日
-
- イベント
- 五色塚古墳フェスティバル2024
- 2024年11月7日
-
- ニュース
- 鍵穴のような形の古墳を名付けた男 足跡追って直木賞作家は北関東へ
- 2024年11月7日
-
- ニュース
- 栗東市の中沢遺跡で弥生時代末期の大型の砥石見つかる
- 2024年11月7日
-
- ニュース
- 10日に「芝山はにわ祭り」 出土はにわが国重文指定で盛り上がり
- 2024年11月7日
-
- ニュース
- 「福岡・桂川町の魅力アップを」 王塚古墳題材に中学生が授業で取り組む
- 2024年11月7日
-
- ニュース
- 【国富町】帰らぬ者への思いを込めた古墳:15号墳に埋葬されたものとは?
- 2024年11月7日
-
- ニュース
- ふるさと発!ウチの“推し” 特別展「はにわ」
- 2024年11月7日
-
- ニュース
- 卑弥呼の謎に迫る古代吉備の至宝が崩壊危機 埴輪起源「特殊器台」修復プロジェクト始動
- 2024年11月6日
-
- ニュース
- 京都府与謝野町の「王墓」から出土 ガラス釧など副葬品を特別公開
- 2024年11月6日
-
- ニュース
- 散歩日和 奈良凸凹編 大倭/5(奈良県天理市) 鏡越しに見る黒塚古墳
- 2024年11月6日
-
- ニュース
- 実はすごいぞ とちぎの埴輪
- 2024年11月6日
-
- ニュース
- 筑紫君磐井は「磐井の乱」を逃れていた? 古代九州の大豪族の謎を追う
- 2024年11月6日
-
- ニュース
- 弥生から古墳時代の大型角柱砥石が出土 全国最大級 栗東・中沢遺跡
- 2024年11月6日
-
- イベント
- 千葉県立中央博物館 講座「房総の古墳」
- 2024年11月6日
-
- お知らせ
-
まりこふん初出演! 【まりこふんライブ出演】第39回芝山はにわ祭(11月10日)/千葉
- 2024年11月6日
-
- ニュース
- よろい身につけた馬の埴輪 全国で初確認 八女市岩戸山古墳
- 2024年11月5日
-
- ニュース
- 1800年前の全国最大級の砥石発見 滋賀・中沢遺跡 新鋭の鉄刀を磨いたか
- 2024年11月5日
-
- ニュース
- 遺跡からの出土品 “デザイン”をテーマにした企画展 岡山
- 2024年11月5日
-
- ニュース
- 円筒埴輪破片に死者の魂送る「船」の線刻画、山陰地方で初めて…ヤマト王権との関係裏付け
- 2024年11月5日