古墳シンガー【まりこふん】率いる、古墳にコーフン(興奮)する集団です。
古墳をカジュアルに楽しむ方法を広めようと2013年1月に設立いたしました。
古墳の歴史を知らなくても大丈夫、「古墳を見てると、なんかいいよね!」「古墳に行くと、なんか落ち着くよね!」
古墳の形? 大きさ? 色?
こ の「なんか」が何かわからないくらいがちょうどいい。
そんな古墳を気楽に楽しむ場を作る、古墳にコーフン協会です。
当サイトでは、最新古墳情報(ニュースやイベント)をお届けしています。
-
映画『巨大蛇行剣と謎の4世紀』見たい!
「古墳にコーフンラジオ」第59回 ゲスト:山﨑直史さん(2025年2月1日午前11:00から)
詳しく見る
-
今年も開催するよー!
墳タスティック!!古墳にコーフン協会ゆる〜く総会 第6弾(4月19日)/東京
詳しく見る
-
木更津と富津の古墳へ!
【まりこふんバスツアー】古墳シンガーまりこふんと巡る古墳でコーフンバスツアー(3月15日)/千葉
詳しく見る
-
まりこふんの地元でライブ!
【まりこふんライブ】まりこふん 歴史に触れよう!コンサート with 青い風(2月8日)/埼玉
詳しく見る
-
アーカイブあります
古墳にコーフン協会の2024年を振り返るYouTubeライブ配信(12月30日夜10時)
詳しく見る
-
今回は芳賀町で古墳巡り!
栃木放送旅の会 隆さま&まりこふんと行く「とちぎ古墳巡りの旅」第5弾 古墳の後は温泉でリフレッシュ!(2月22日)
詳しく見る
-
京都府北部の古墳に行くよ♪
【まりこふんバスツアー】網野銚子山オープニング記念『まりこふんと行く!日本海三大古墳巡りツアー』(2025年4月27日)/京都
詳しく見る
-
まりこふんと古墳を楽しもう!
まりこふんYouTubeチャンネル『まりこふんの石室』
詳しく見る
-
3rdアルバム発売中!
まりこふん3rdアルバム『It’s 埋葬る』
詳しく見る
-
まりこふんの2ndアルバム発売中!
まりこふん2ndアルバム『装飾古墳』
詳しく見る
-
アーカイブ動画公開中
【古墳にコーフン協会presents】伊豆極楽苑 開苑30周年企画イベント(5月5日)/静岡
詳しく見る
-
- ニュース
- 国内初…青銅器の研究拠点 「島根大学」×「日鉄テクノロジー」弥生時代・古墳時代の社会実態を解明へ
- 2025年1月16日
-
- ニュース
- 地域内の観光名所を自転車で周遊 奈良・北葛城郡4町がシェアサイクル
- 2025年1月15日
-
- ニュース
- 【CURATION⇄FAIR Tokyo】桃山時代の絵唐津、バルケンホール、三宅砂織、髙木大地など展覧会の出展作品が決定。それぞれの展覧会の鑑賞のヒントもご紹介! サテライト会場の展覧会詳細や、古墳時代の埴輪、ライアン・ガンダー、猪熊弦一郎など注目のアートフェア出品予定作品も一部発表
- 2025年1月15日
-
- ニュース
- 学生視点「推し」は鶏形埴輪 京都芸術大×市考古資料館の企画展
- 2025年1月15日
-
- ニュース
- リニア駅予定地近くの遺跡から特殊な「L字形カマド」 東日本には少ない特殊な古墳時代の遺構、朝鮮半島から来た人の影響か?
- 2025年1月15日
-
- イベント
- 埼玉県立さきたま史跡の博物館「埴輪について学ぼう~オリジナル埴輪を作ろう~」
- 2025年1月15日
-
- ニュース
- 巨大古墳は多雨の日本でなぜ1500年も崩れないか 今城塚の発掘で判明した古代人の技術
- 2025年1月15日
-
- お知らせ
-
映画『巨大蛇行剣と謎の4世紀』見たい! 「古墳にコーフンラジオ」第59回 ゲスト:山﨑直史さん(2025年2月1日午前11:00から)
- 2025年1月15日
-
- ニュース
- インタビュー 奈良県考古学の最前線 – 奈良県立橿原考古学研究所の青柳所長と奈良文化財研究所の本中所長に聞く
- 2025年1月14日
-
- ニュース
- 現代人の心つかむ「古墳墓」 宗教問わず継承者不要 社会背景にマッチか
- 2025年1月14日
-
- ニュース
- 神話が結ぶ「建国の地」橿原と古代伊勢の魅力に迫る特別展 土器や埴輪を展示
- 2025年1月14日
-
- ニュース
- かつて新婚旅行の聖地、写真映えスポットで人気 宮崎上空から撮影
- 2025年1月14日
-
- イベント
- 大田文化講演会 東京国立博物館特別展「はにわ」を担当した研究員と語る!『おおたの古墳の魅力』
- 2025年1月14日
-
- イベント
- 「3Dプリンターでモノづくり!オリジナル埴輪をつくろう!」(群馬県立歴史博物館)
- 2025年1月13日
-
- ニュース
- 【行田市】こんなすごい古墳が工業団地の公園にあったとは! なんと「八幡山古墳」は石室を公開していて中へ自由に入れちゃう古墳なんです。
- 2025年1月13日
-
- ニュース
- 高校生がデザインに協力、京都府京丹後市の網野銚子山古墳に「御墳印」 一般公開を記念
- 2025年1月13日
-
- ニュース
- 【千曲市】森将軍塚今年最初のクラフト展が開催されました。
- 2025年1月13日
-
- ニュース
- はにわと現代アートが融合、千曲市森将軍塚古墳館で企画展 24日まで
- 2025年1月12日
-
- ニュース
- 【長岡京市】オーバーツーリズムとは無縁の長岡京の観光案内はおまかせ! グルメ紹介やレンタサイクルも
- 2025年1月12日
-
- ニュース
- 大阪府豊中市の大阪大学地下深くに古墳が五つ 「高すぎない丘陵が便利に使われたのでは」
- 2025年1月12日