古墳シンガー【まりこふん】率いる、古墳にコーフン(興奮)する集団です。
古墳をカジュアルに楽しむ方法を広めようと2013年1月に設立いたしました。
古墳の歴史を知らなくても大丈夫、「古墳を見てると、なんかいいよね!」「古墳に行くと、なんか落ち着くよね!」
古墳の形? 大きさ? 色?
こ の「なんか」が何かわからないくらいがちょうどいい。
そんな古墳を気楽に楽しむ場を作る、古墳にコーフン協会です。
当サイトでは、最新古墳情報(ニュースやイベント)をお届けしています。
-
夏だ!古墳だ!!
「古墳にコーフンラジオ」第65回(2025年8月2日午前11:00から)
詳しく見る
-
秋も古墳へGO!
【まりこふんバスツアー】古墳シンガーまりこふんと巡る古墳でコーフンバスツアー(9月27日)/千葉
詳しく見る
-
8月9日はまりこふんトークイベント
【8月9日はまりこふんトークイベントあり】常陽史料館企画展「はにわ-深い眠りからさめた埴輪はにわたち-」(6月10日〜)/茨城
詳しく見る
-
まりこふんと古墳を楽しもう!
まりこふんYouTubeチャンネル『まりこふんの石室』
詳しく見る
-
3rdアルバム発売中!
まりこふん3rdアルバム『It’s 埋葬る』
詳しく見る
-
まりこふんの2ndアルバム発売中!
まりこふん2ndアルバム『装飾古墳』
詳しく見る
-
アーカイブ動画公開中
【古墳にコーフン協会presents】伊豆極楽苑 開苑30周年企画イベント(5月5日)/静岡
詳しく見る
-
- イベント
- 仁徳天皇陵古墳石室副葬品を新発見・初公開!企画展「堺のたからもん-金で魅せる・黒を愛でる-」を開催!
- 2025年7月18日
-
- ニュース
- 明治期に出土した「仁徳陵」の副葬品、なぜ流出?…埋め戻し時取りこぼしか
- 2025年7月18日
-
- ニュース
- 宮崎・西都原考古博物館が入館者200万人達成 セレモニーも開催
- 2025年7月18日
-
- ニュース
- 斜面覆う葺石確認 大田原 下侍塚古墳、あす説明会
- 2025年7月18日
-
- ニュース
- 古墳の調査結果を公開 138遺跡が「重要古墳」、現存は5223基
- 2025年7月18日
-
- イベント
- 企画展「君も今日から考古学者!―横浜発掘物語2025 夏休み編―」のみどころ、関連イベントのお知らせ【横浜市歴史博物館】
- 2025年7月18日
-
- ニュース
- 弥生時代後期~古墳時代前期の21棟の竪穴建物跡発見 上御殿遺跡
- 2025年7月18日
-
- ニュース
- 広島・岡山県境に古墳続々 福山・井原の歴史愛好家が発見 前方後円墳や円墳の地形
- 2025年7月18日
-
- ニュース
- 「纒向犬」を復元模型に 動物学・考古学の貴重な事例 奈良県桜井市で発掘成果報告会
- 2025年7月18日
-
- ニュース
- 古墳に宿泊♡「推し活」拠点 cofunia 開業後、利用広がる 天理 /奈良
- 2025年7月18日
-
- ニュース
- 平城宮いざない館 夏期企画展「須恵器をつくる」
- 2025年7月17日
-
- ニュース
- 【浜松市】浜名区・あの鹿が凱旋!企画展「見返りの鹿と浜名区のはにわ」は市民ミュージアム浜北で開催中
- 2025年7月17日
-
- ニュース
- 2~3世紀竪穴建物跡20棟出土、滋賀・上御殿遺跡 琵琶湖と日本海つなぐ交流拠点裏付け
- 2025年7月17日
-
- ニュース
- 滋賀 高島 弥生〜古墳時代の集落跡発見 広域交通網の拠点か
- 2025年7月17日
-
- イベント
- 2025夏休みこども向けイベント(群馬県立歴史博物館)
- 2025年7月17日
-
- ニュース
- “木製はにわ”の全貌に迫る!日本最大級の“木製はにわ”を3次元計測=大阪府羽曳野市
- 2025年7月16日
-
- イベント
- 令和7年度平城宮跡資料館秋期特別展 「ナラから平城(なら)へ-旧石器からはじまる3万年の歴史-」
- 2025年7月16日
-
- ニュース
- 奈良の佐紀古墳群で円墳2基を新たに発見 当時の街道沿いに立地
- 2025年7月16日
-
- ニュース
- カウベルトや古墳など地元の魅力学ぶ 黒部・たかせ小3年生、阿古屋野地区で課外授業
- 2025年7月16日
-
- イベント
- 集まれ!未来(みらい)の学芸員(熊本県立装飾古墳館)
- 2025年7月16日