日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 北房中生 古里の魅力全国に発信へ 古墳発掘調査取材し方策探る(真庭市)
- 2023年12月16日
-
- ニュース
- 『古墳との対話 出土品からみえるこの国のなりたち』加藤一郎著 「天岩戸」は開き始めたのか
- 2023年12月16日
-
- イベント
- 新春特別展「新春はにわ祭り」(群馬県立歴史博物館)
- 2023年12月16日
-
- ニュース
- 「光と古墳」テーマの写真作品を募集 第7回考古学写真甲子園
- 2023年12月16日
-
- イベント
- 「蓮ヶ池横穴群とわたしたちの5年間の軌跡」開催(イオンモール宮崎)
- 2023年12月16日
-
- ニュース
- 第2回 みぶ古墳ボランティアの会 勉強会 開催のお知らせ
- 2023年12月16日
-
- イベント
- 令和5年度冬季特別展「まくら-古墳時代の石枕と葬送儀礼-」(大阪府立近つ飛鳥博物館)
- 2023年12月15日
-
- ニュース
- 3地点目の「高塚古墳」発見 明日、現地説明会も(茅ヶ崎市)
- 2023年12月15日
-
- イベント
- ◇第2回歴風トーク「可部古墳群について」(みよし風土記の丘ミュージアム)
- 2023年12月14日
-
- ニュース
- 奈良市 富雄丸山古墳「竜の文様の鏡」など年賀状デザイン配布
- 2023年12月14日
-
- ニュース
- 「古墳王国」の群馬県 東日本の大型古墳5基のうち4基が集中 ヤマト王権の承認で繁栄《ランキング》
- 2023年12月14日
-
- ニュース
- 砂に消えた1700年前の「貿易都市」 竪穴建物跡320棟以上、ヤマト王権と関係か
- 2023年12月13日
-
- イベント
- 歴史友の会講演会「装飾古墳の広がりと磐井の乱」(北九州市立いのちのたび博物館)
- 2023年12月13日
-
- ニュース
- 盗掘された腕輪や銅鏡、富雄丸山古墳の出土品か 「次」への期待 富雄丸山発掘記㊦
- 2023年12月13日
-
- ニュース
- 盗掘された古墳は「ふたの開いた缶詰」 それでも掘った…あった! 富雄丸山発掘記㊥
- 2023年12月13日
-
- ニュース
- 富雄丸山古墳で類例のない剣と鏡 裏返したら…広がったどよめき 富雄丸山発掘記㊤
- 2023年12月13日
-
- ニュース
- キトラ古墳から出土した歯に「あなたは誰?」 石室調査した大学院生の記憶
- 2023年12月13日
-
- ニュース
- 古代吉備王国の古墳巡りへ誘うトレカ「こふん王国の古墳カード」に新カードを追加!取扱店限定のレアカードも登場!
- 2023年12月13日
-
- ニュース
- 峯ケ塚古墳、国内最大「木の埴輪」保存にクラウドファンディング
- 2023年12月13日
-
- ニュース
- 高松塚古墳の「おくりびと」
- 2023年12月12日