日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- イベント
- 【1月6日開催】中高生対象!学芸員とトーク「墳丘墓や古墳について語ろう」(岡山県立博物館)
- 2023年12月21日
-
- イベント
- 日本髪の代表格「島田髷(しまだまげ)」は、 古墳時代にも存在していた!? 第2回美容考古学フォーラム 2024年1月26日(金)開催
- 2023年12月21日
-
- ニュース
- 考古学を支えた鉄道技術 奈良の鉄道の歴史とともに紹介 – 橿考研付属博物館で特別陳列
- 2023年12月21日
-
- ニュース
- 全国で数例、正八角形の三津屋古墳 「御墳印」が完成 群馬・吉岡町
- 2023年12月21日
-
- ニュース
- 星空眺めながら地元の遺跡学ぼう 23日、宇佐市でプラネタリウム上映会
- 2023年12月21日
-
- ニュース
- 散歩日和 岡山凸凹編 吉備/5(岡山市北区) 九州・外国とのパイプちらり
- 2023年12月20日
-
- ニュース
- 28人が古墳群巡る 丸山公民館の館外講座で 南房総
- 2023年12月20日
-
- ニュース
- 「推し埴輪」いるかな 群馬県立歴史博物館で企画展
- 2023年12月20日
-
- ニュース
- 新田原古墳群、幻想的に 22~24日、ライトアップ 新富
- 2023年12月20日
-
- ニュース
- VRの技術使って考古学研究を 大学生が体験授業 奈良
- 2023年12月19日
-
- イベント
- 歴史の里しだみ古墳群 冬の企画展示「東谷山の群集墳」
- 2023年12月19日
-
- ニュース
- お寺の本堂で古墳時代の星空探訪 宇佐・教覚寺でプラネタリウム
- 2023年12月19日
-
- ニュース
- 吉備の国の実像 出土品から迫る 岡山シティミュージアムで企画展
- 2023年12月19日
-
- イベント
- 国宝キトラ古墳壁画及び国宝高松塚古墳壁画修理作業室の公開
- 2023年12月18日
-
- ニュース
- 「中学生古墳博士」が先生に 岡山・矢掛町の古墳の魅力語る
- 2023年12月18日
-
- ニュース
- 《イバソラ》冬に際立つ急峻な墳丘 富士見塚古墳 茨城・かすみがうら
- 2023年12月18日
-
- ニュース
- 岡山 造山古墳の発掘調査の現場で見学会
- 2023年12月17日
-
- ニュース
- 菜の花30万本植え付け 西都原古墳群でボランティア
- 2023年12月17日
-
- ニュース
- 【深掘り】木工、漆工、金工など最先端の技術結集 – 高松塚古墳の木棺を復元
- 2023年12月16日
-
- ニュース
- 県立山口博物館 埴輪づくりの体験会
- 2023年12月16日