日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
- 
							
								
									- ニュース
- 「飛鳥のフェニックス」キトラ古墳 追い続ける91歳日本画家 極彩色の美に感じる絵師の矜持と時代の息吹
- 2024年1月10日
 
- 
							
								
									- ニュース
- 唐仁古墳群に「大隅歴史散策拠点」が完成!
- 2024年1月9日
 
- 
							
								
									- イベント
- 【西都原考古博物館】開館20周年プレイベント「ポスターで振り返る考古博の歩み」
- 2024年1月9日
 
- 
							
								
									- ニュース
- 博物館「三角縁神獣鏡チョコ作りの時期になりました」←なんて??? 福井市には謎すぎる「冬の風物詩」があるらしい
- 2024年1月9日
 
- 
							
								
									- ニュース
- 神奈川最大級の前方後円墳、整備工事が終了へ 逗子・葉山の市町境、4月から一般公開
- 2024年1月9日
 
- 
							
								
									- ニュース
- 群馬県内で出土した個性的な はにわ を紹介 群馬県・高崎市
- 2024年1月7日
 
- 
							
								
									- ニュース
- キトラ「玄武」モチーフに新作 画業70年の日本画家・烏頭尾精さん
- 2024年1月7日
 
- 
							
								
									- ニュース
- 発見当時をイメージして ~大谷古墳コーナー展示「石棺脇の木箱には何が入っていたのでしょう?」
- 2024年1月6日
 
- 
							
								
									- イベント
- 古墳のまち・四郷町を巡るウォーキングイベント 姫路市四郷町で「第16回姫路古墳ロード歩こう会」開催
- 2024年1月6日
 
- 
							
								
									- イベント
- 郷土ひたちの文化を学ぶ講座「古墳から学ぶ古代の文化─飛鳥の壁画古墳について─」(日立市)
- 2024年1月5日
 
- 
							
								
									- ニュース
- 古墳文化に理解深める さぬきでシンポ
- 2024年1月5日
 
- 
							
								
									- イベント
- 埼玉県名発祥の地「行田」の歴史を満喫!古代と戦国のロマンに触れるツアーのご案内 関西と埼玉のつながりはあの映画だけの話ではなかった?!歴史初心者の方大歓迎!一日で「古墳」と「お城」の見方がわかるツアー!
- 2024年1月5日
 
- 
							
								
									- ニュース
- 【古墳フェスはにコット】古墳を背負える!?古墳リュックが登場!
- 2024年1月5日
 
- 
							
								
									- イベント
- ミニ古墳出土鏡をつくってみよう 鋳造体験(なら歴史芸術文化村)
- 2024年1月5日
 
- 
							
								
									- ニュース
- 【干支の日本史 辰①】高松塚古墳 石室守る霊獣「四神」
- 2024年1月5日
 
- 
							
								
									- イベント
- 「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産シンポジウム テーマ:世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」の「おもしろさ」に触れるには
- 2024年1月4日
 
- 
							
								
									- ニュース
- 初日の出、平和な世界など祈念 宝塚古墳で花岡住自協 三重・松阪
- 2024年1月4日
 
- 
							
								
									- ニュース
- 群馬「はにわ祭り」盛況 人気No.1「笑う埴輪」など人気埴輪勢ぞろい
- 2024年1月4日
 
- 
							
								
									- ニュース
- 「光と古墳」テーマ 考古学写真甲子園の作品募集 橿考博
- 2024年1月4日
 
- 
							
								
									- ニュース
- 兵庫で古墳の新発見続々 3次元地図からAIが「発掘」(掘り下げ!関西白書)
- 2024年1月4日