日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 「王の儀式」再現キャストを募集 スタッフも来月5日まで
- 2022年4月19日
-
- イベント
- 第3回プチ企画展「古墳前期の上小岩ーどきからみるひとびとの交流ー」(東京都江戸川区)
- 2022年4月18日
-
- ニュース
- 古墳時代のイヤリング 純金の輝き変わらず 三重の遺跡から出土
- 2022年4月18日
-
- ニュース
- 発見50年の高松塚古墳壁画、5月に一般公開 キトラ「白虎」も
- 2022年4月18日
-
- お知らせ
-
長野の古墳を散策しましょ 【まりこふんバスツアー】まりこふんと行く長野の古墳に大コーフン 第2弾(5月15日)
- 2022年4月18日
-
- ニュース
- 特別展・まるごとウマ展 ウマと人のキズナ 展示品紹介/3 田川の古墳から馬形埴輪 /福岡
- 2022年4月17日
-
- ニュース
- ちっちゃな頃から古墳好き 古墳が遊び場だった考古女子は今もひたすら土を掘り発掘に夢中!(國學院大學メディア)
- 2022年4月16日
-
- ニュース
- 古墳群彩るピンクと黄色 陶器の町にしっとりと
- 2022年4月16日
-
- ニュース
- 小野小児童、馬具飾り作り 市文化課がキット製作し体験学習 古賀市・船原古墳出土品のレプリカ /福岡
- 2022年4月16日
-
- ニュース
- 住民が手作り「はにわの公園」 高取にオープン
- 2022年4月16日
-
- ニュース
- 信州の絶景 シリーズ桜紀行② 山覆う約3500本のサクラ【長野・松本市】
- 2022年4月15日
-
- ニュース
- 新しい墓の形は…16日から販売 福岡・新宮町
- 2022年4月15日
-
- ニュース
- 零戦や笑う埴輪の3D映像、養蚕文献を公開 デジタル博物館(群馬県藤岡市)
- 2022年4月15日
-
- イベント
- 船原古墳パネル展「古賀の宝 船原古墳の世界」開催
- 2022年4月14日
-
- ニュース
- 「王の魂が乗り移った”つくりやマン”じゃ」造山古墳のDVDを岡山市に寄贈
- 2022年4月14日
-
- ニュース
- 保存目的で立入禁止になった古墳が崩壊する理由とは?
- 2022年4月14日
-
- ニュース
- 「変わりダネ」古墳 変わった形、あり得ない場所に保存
- 2022年4月14日
-
- ニュース
- 造山古墳の魅力紹介DVD寄贈 岡山市に顕彰団体 小学校で活用へ
- 2022年4月14日
-
- ニュース
- <高松塚50年>石室復元や測量道具 大阪 関大博物館で35点展示
- 2022年4月14日
-
- ニュース
- 迂回路の橋、26年度完成 高尾山古墳 トンネルは28年以降 /静岡
- 2022年4月14日