日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 歴史遺産の魅力発信 太子町が阪南大と協定 二子塚古墳整備など、地域活性化につなぐ /大阪
- 2023年2月24日
-
- ニュース
- 地球の歩き方BOOKS『世界のすごい墓』発売
- 2023年2月24日
-
- ニュース
- 卑弥呼に貞子…観光客誘う AR活用あの手この手
- 2023年2月23日
-
- ニュース
- 鬼塚古墳を県文化財に 県教委指定「“歴史の空白”埋める存在」 /長崎
- 2023年2月23日
-
- お知らせ
-
4月15日はおまけ配信! 墳タスティック!!古墳にコーフン協会ゆる〜く総会 第4弾(2023年4月15日はおまけ配信)
- 2023年2月23日
-
- ニュース
- 神宿る島に「VR上陸」 協議会、福大が共同開発 沖ノ島 世界遺産登録5周年
- 2023年2月22日
-
- ニュース
- にゃんこたち住む神社が人気、会えたら御利益?猫の日限定の御朱印も
- 2023年2月22日
-
- ニュース
- 古墳そっくり!ヒノキの弁当箱 豊田の鬼木さん商品化、CFで資金募る
- 2023年2月22日
-
- ニュース
- THE古墳 「半島」の脅威に備えた応神天皇 激動する東アジア
- 2023年2月22日
-
- イベント
- 2022年度 学術シンポジウム「紀氏の刀剣-新発見!!紀伊の銀象嵌大刀-」について
- 2023年2月21日
-
- ニュース
- 三次の重岡山遺跡、23日に説明会 建物跡や土器片が出土
- 2023年2月21日
-
- ニュース
- 西ノ城古墳 初の説明会 25、26日うきは市
- 2023年2月21日
-
- ニュース
- 70年ぶりに見つかった人物埴輪の頭部を展示 下野の風土記の丘資料館で3月4日から
- 2023年2月21日
-
- ニュース
- 被葬者は「盾」が大好き? 埴輪や絵も出土 富雄丸山古墳
- 2023年2月21日
-
- ニュース
- あなたのスマホに鼉⿓⽂盾形銅鏡を!奈良市LINE友だち登録でもれなくプレゼント!
- 2023年2月20日
-
- ニュース
- 「空と古墳」がテーマ 考古学写真甲子園 表彰式
- 2023年2月20日
-
- イベント
- 志段味古墳群・朝日遺跡推進協議会、愛知県名古屋市近郊の古代の史跡・博物館をめぐるスタンプラリーを開催
- 2023年2月20日
-
- ニュース
- 津山市西部 鏡野の古墳や城跡紹介 古代吉備センター マップの第9弾
- 2023年2月20日
-
- ニュース
- 遺体を洗浄、殯所の埴輪か 富雄丸山古墳の囲形と家形 奈良で一般公開 4500人が見学 /奈良
- 2023年2月20日
-
- ニュース
- 青銅鏡出土?いえ、チョコです…抹茶のサビで本物そっくり
- 2023年2月19日