日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 松江で四隅突出型墳丘墓を発見 朝酌矢田2遺跡、弥生時代後期 「同時代の墓制知る重要な資料」
- 2024年11月28日
-
- ニュース
- 謎多い4世紀代、東国の古墳に見るヤマト王権の威勢と地域の独自性
- 2024年11月28日
-
- ニュース
- 最優秀に松江市立竹矢小の石原さん 島根県わがまち新聞コンクール
- 2024年11月28日
-
- ニュース
- 静岡県と市が草薙周辺で古墳見学会 静岡大生ら魅力解説
- 2024年11月28日
-
- イベント
- 千代川遺跡第37次現地説明会のご案内(京都府亀岡市)
- 2024年11月28日
-
- ニュース
- 梵天山古墳群ハイキング 佐竹の歴史触れる 茨城・常陸太田
- 2024年11月28日
-
- ニュース
- 奈良県で「大和の大型横穴式石室の被葬者像にせまる」展 – 12月15日まで斑鳩文化財センター
- 2024年11月28日
-
- ニュース
- 古墳時代の技術力高く 来月15日まで市埋文センター 守山市内遺跡出土品120点展示 /滋賀
- 2024年11月28日
-
- イベント
- 第21回纒向学セミナー「奈良盆地東南部の前期古墳の石室材・石棺材の変遷と人々の移動-纒向付近の古墳を中心として-」
- 2024年11月28日
-
- ニュース
- 石田彰&森川智之のはにわボイスに癒される…挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」レポート『オタ腐★幾星霜』栗山ナツキ【第24話】
- 2024年11月27日
-
- イベント
- ~網野銚子山オープニング記念~来春4月催行「まりこふんと行く!日本海三大古墳巡りツアー」古墳づくしの1日バスツアーの参加者を募集!!
- 2024年11月27日
-
- ニュース
- 東日本第3の規模…浅間山古墳の範囲を特定 群馬・高崎市教委 外堀の幅は東西で差
- 2024年11月27日
-
- ニュース
- 古墳時代の「水のまつり」の施設? 京都・千代川遺跡で木製導水管
- 2024年11月27日
-
- イベント
- 特別展示「群馬県の古墳発掘の父・尾崎喜左雄博士展 Part9~群馬県内の古墳発掘・調査の歴史を識る~」を開催します(11/25~12/27)
- 2024年11月26日
-
- イベント
- 善一田古墳群の石室を公開します!
- 2024年11月26日
-
- ニュース
- 古代氏族「ワニ氏」に迫る なら歴史芸術文化村で12月15日まで共催展 古墳時代の和邇地域を概観 円筒埴輪など初公開
- 2024年11月26日
-
- ニュース
- 復元整備50年を迎えた「五色塚古墳」を紹介する、新しい『リーフレット』が各地で配布されてる。神戸芸術工科大学の学生がデザイン
- 2024年11月26日
-
- ニュース
- 岩屋古墳に隣接の「104号墳」は円墳だった 早大と栄町教委が共同調査 非破壊調査で解析「一石を投じる新たな知見」
- 2024年11月26日
-
- ニュース
- 東吾妻・下郷古墳群 50メートル「古代の道路」発見 低湿地補強、建物部材を基礎に /群馬
- 2024年11月26日
-
- ニュース
- 【クラウドファンディング】世界遺産・古市古墳群の魅力を発信したい!ジオラマ制作プロジェクト
- 2024年11月25日