日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 上塩冶地蔵山古墳 史跡の一部崩れる 出雲、大雨影響
- 2024年7月13日
-
- イベント
- 【募集中】2024年8月24日(土)「古墳のつくりかた」(あいち朝日遺跡ミュージアム)
- 2024年7月12日
-
- ニュース
- 「国宝」宝塚1号墳の埴輪、一挙154点 あすから企画展 三重・松阪
- 2024年7月12日
-
- イベント
- 第20回百舌鳥・古市古墳群世界遺産学術委員会の開催について(大阪府)
- 2024年7月12日
-
- ニュース
- ご当地キャラがエール2024 獅子奮迅 大阪・八尾の「ハニワこうてい」がミキハウスにエール
- 2024年7月12日
-
- ニュース
- イオンモールの地下に眠る大規模遺跡を紹介 奈良で企画展
- 2024年7月12日
-
- ニュース
- 古墳時代の青銅鏡、大量生産の謎 橿考研で実態解明へ再現実験
- 2024年7月12日
-
- ニュース
- 刷毛の跡までリアルに 埴輪ミニチュア(赤穂市)
- 2024年7月12日
-
- ニュース
- 中尾山古墳、発掘調査から50年 八角形に注目「最後の天皇陵古墳」
- 2024年7月12日
-
- ニュース
- ホケノ山古墳の出土品ずらり 国重文指定記念し橿考研博物館で特別展
- 2024年7月12日
-
- ニュース
- 京都府京田辺市の「天理山古墳群」 前方後円墳の「3号墳」は全長82メートルと確定
- 2024年7月12日
-
- イベント
- 「五色塚古墳」と「アジュール舞子」の連携イベント開催!!
- 2024年7月11日
-
- ニュース
- れきし箱 古墳時代の統制と逸脱=伊藤和史
- 2024年7月11日
-
- ニュース
- 「伊勢伊賀の須恵器生産」解説 三重県埋蔵文化財センター、13日に公開考古学講座
- 2024年7月11日
-
- イベント
- 令和6年度秋季特別展『王と前方後方墳』(島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館)
- 2024年7月11日
-
- イベント
- 第51回和水町古墳祭写真コンテスト 作品募集
- 2024年7月11日
-
- ニュース
- 動画「いせきへ行こう!」 埋蔵文化財の魅力、若者へ 文化庁 約40本、ゆるく熱く配信中
- 2024年7月10日
-
- ニュース
- 「世界の記憶」上野三碑 観光シーズン前に山上碑周辺で清掃活動
- 2024年7月10日
-
- ニュース
- かつて「吉備」と呼ばれた岡山県 暮らしや歴史を知る企画展
- 2024年7月10日
-
- イベント
- 国指定史跡綴喜古墳群(天理山古墳群)現地説明会を開催します(京田辺市)
- 2024年7月10日