日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- ヤマト王権成立の過程探究 出土品の重文指定記念、「ホケノ山古墳」展 – 奈良の橿考研付属博物館
- 2024年7月6日
-
- ニュース
- 常設展示37年ぶり一新 磐田市埋蔵文化財センター
- 2024年7月6日
-
- ニュース
- 橿原 最古級のホケノ山古墳 国重文指定を記念した展示会
- 2024年7月5日
-
- ニュース
- 仁徳天皇陵の埴輪初公開も「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産5年
- 2024年7月5日
-
- イベント
- 令和6年度「勾玉コンクール」を開催(熊本県立装飾古墳館)
- 2024年7月5日
-
- ニュース
- 邪馬台国時代の石棺墓、「×」の線刻は儀式か 佐賀県が調査結果発表
- 2024年7月5日
-
- ニュース
- 県立西都原考古博物館 開館20年の記念式典 6日から特別展
- 2024年7月5日
-
- イベント
- 市尾墓山古墳燈火会(高取町)
- 2024年7月5日
-
- ニュース
- 邪馬台国時代のヤマト王権中枢の実態に迫る 橿考研付属博物館でホケノ山古墳の重文指定記念展
- 2024年7月4日
-
- イベント
- 【ホテルグランヴィア和歌山】和歌山市の魅力再発見!!あなたも古墳活してみませんか? 国の特別史跡「岩橋(いわせ)千塚古墳群」のパネル展示
- 2024年7月4日
-
- ニュース
- 福岡・糸島市の桜井神社で年に1度の「特別参拝」 本殿後方の岩戸宮の扉開かれる
- 2024年7月4日
-
- イベント
- 夏休み小学生向けの考古学教室を開催します!(前橋市)
- 2024年7月4日
-
- ニュース
- 高尾山古墳がなんかすごいことになるらしい。この秋、市内4件めの国指定史跡へ!ゆるキャラ「タカオさん」も喜んでるっぽい。
- 2024年7月4日
-
- ニュース
- 「邪馬台国」へ時間旅行 橿考研博15日まで 桜井・ホケノ山古墳出土品展示 /奈良
- 2024年7月4日
-
- イベント
- 令和6年度 第2・3回いにしえ倶楽部(夏休みスペシャル) 「古墳時代の鏡を作ろう!」「夏休み自由研究!弥生時代のシジミを調べてみよう!」の開催について(島根県)
- 2024年7月4日
-
- ニュース
- 総社・作山古墳 素粒子で“透視” 岡山大チーム 石室有無や位置調査
- 2024年7月4日
-
- イベント
- レトロ・レトロの展覧会2024『赤銅と黒鉄 ー古墳時代~平安時代の金属生産ー』を開催(滋賀県埋蔵文化財センター)
- 2024年7月3日
-
- ニュース
- 散歩日和 奈良凸凹編 磐余・初瀬谷/3(奈良県桜井市) 東西の境目、意味深な変異
- 2024年7月3日
-
- ニュース
- 「古墳祭」のヒロイン「火巫女」に居石さん 熊本・和水町
- 2024年7月3日
-
- ニュース
- 岡山県・吉備路のお土産ガチャ「ガチャふん」! 第一弾は「こふん王国の古墳おみくじ」
- 2024年7月3日