日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 家形と囲い形の埴輪、セットで出土 嘉島町・上官塚遺跡で県内初
- 2024年7月30日
-
- イベント
- 宮内庁宮内公文書館・堺市博物館・関西大学共催 企画展「仁徳天皇陵と近代の堺」の開催について(宮内庁)
- 2024年7月30日
-
- イベント
- 企画展「仁徳天皇陵と近代の堺」<令和6年9月14日~11月10日>(堺市博物館)
- 2024年7月30日
-
- イベント
- 8/3(土)新登場!「古墳~Kofun~」Goldラベル(発泡酒)の試飲会を開催します。(堺伝匠館)
- 2024年7月29日
-
- ニュース
- “おもしろ埴輪”に埴輪グッズ…魅力がいっぱい!「東京国立博物館」で埴輪を愛でよう
- 2024年7月29日
-
- ニュース
- 縄文から明治まで約400点 橿考研博物館で速報展「大和を掘る」
- 2024年7月29日
-
- ニュース
- 徳島県内最大の前方後円墳・渋野丸山古墳を紹介 徳島市立考古資料館で夏季企画展
- 2024年7月28日
-
- ニュース
- 佐賀発佐賀行き 時間旅行 全国でも珍しい古墳の移設保存「丸山遺跡」長崎自動車道建設のため【1982年】
- 2024年7月28日
-
- イベント
- 山梨県曽根丘陵公園イベント「勾玉ペンダントづくり体験」
- 2024年7月27日
-
- ニュース
- 「東国の雄」5基集まる 総社古墳群(前橋市総社町総社、総社町植野)《見たい行きたい》
- 2024年7月27日
-
- ニュース
- 【プレビュー】特別展「ハニワと土偶の近代」東京国立近代美術館で10月1日から なぜ1950年代に出土遺物が注目を浴びたのか?
- 2024年7月27日
-
- ニュース
- 盗掘集団が使用の「遺留品」公開 奈良・高松塚古墳 8月25日まで
- 2024年7月27日
-
- ニュース
- 橿原考古学研究所付属博物館で奈良県内31遺跡調査の成果披露 大甕など397点紹介
- 2024年7月27日
-
- ニュース
- キトラ古墳南壁「朱雀」、高松塚古墳「飛鳥美人」など奈良県明日香村できょう7月27日から一般公開
- 2024年7月27日
-
- ニュース
- 大分県立歴史博物館で文化財調査官が講演 考古資料の修理と活用「未来につなげて」
- 2024年7月27日
-
- イベント
- ビッグバンで古墳時代の須恵器に直接触れよう(堺市)
- 2024年7月26日
-
- ニュース
- 生目古墳群の新しい調査成果を展示します!
- 2024年7月26日
-
- ニュース
- 特別公開「下石橋愛宕塚古墳と金銀の馬具」を行います!(栃木県立博物館)
- 2024年7月26日
-
- ニュース
- リニアの下に土器や遺構 県駅前広場の埋蔵文化財調査、本格スタート
- 2024年7月26日
-
- ニュース
- キトラ、高松塚壁画を27日から公開 盗掘時の土器も展示
- 2024年7月26日