古墳シンガー【まりこふん】率いる、古墳にコーフン(興奮)する集団です。
古墳をカジュアルに楽しむ方法を広めようと2013年1月に設立いたしました。
古墳の歴史を知らなくても大丈夫、「古墳を見てると、なんかいいよね!」「古墳に行くと、なんか落ち着くよね!」
古墳の形? 大きさ? 色?
こ の「なんか」が何かわからないくらいがちょうどいい。
そんな古墳を気楽に楽しむ場を作る、古墳にコーフン協会です。
当サイトでは、最新古墳情報(ニュースやイベント)をお届けしています。
-
夏だ!古墳だ!!
「古墳にコーフンラジオ」第65回(2025年8月2日午前11:00から)
詳しく見る
-
※古墳トークショーです
【まりこふん出演】東西古墳トークバトル3(7月13日)/東京
詳しく見る
-
秋も古墳へGO!
【まりこふんバスツアー】古墳シンガーまりこふんと巡る古墳でコーフンバスツアー(9月27日)/千葉
詳しく見る
-
8月9日はまりこふんトークイベント
【8月9日はまりこふんトークイベントあり】常陽史料館企画展「はにわ-深い眠りからさめた埴輪はにわたち-」(6月10日〜)/茨城
詳しく見る
-
まりこふんと古墳を楽しもう!
まりこふんYouTubeチャンネル『まりこふんの石室』
詳しく見る
-
3rdアルバム発売中!
まりこふん3rdアルバム『It’s 埋葬る』
詳しく見る
-
まりこふんの2ndアルバム発売中!
まりこふん2ndアルバム『装飾古墳』
詳しく見る
-
アーカイブ動画公開中
【古墳にコーフン協会presents】伊豆極楽苑 開苑30周年企画イベント(5月5日)/静岡
詳しく見る
-
- イベント
- 「マインクラフトで古墳体験」を開催します!(堺市)
- 2025年7月8日
-
- ニュース
- 住民参加型の取り組み紹介 真庭市教委が古墳発掘番組制作
- 2025年7月8日
-
- ニュース
- 京都府宮津市で古墳時代の横穴式石室発見 遺跡内には丹後国分寺跡、そこから分かることは
- 2025年7月8日
-
- イベント
- 第158回埋蔵文化財セミナー「京都の古墳時代」(京都府埋蔵文化財調査研究センター)
- 2025年7月7日
-
- ニュース
- 古代人、何食べた? 考古学から読み解く食 大阪府・近つ飛鳥博物館で企画展、7月27日まで
- 2025年7月7日
-
- ニュース
- 歴史価値と魅力にもっと光を 国史跡「内裏塚古墳群」の追加 【論説】
- 2025年7月7日
-
- イベント
- 市尾墓山古墳燈火会(高取町)
- 2025年7月6日
-
- お知らせ
-
夏だ!古墳だ!! 「古墳にコーフンラジオ」第65回(2025年8月2日午前11:00から)
- 2025年7月6日
-
- お知らせ
-
※古墳トークショーです 【まりこふん出演】東西古墳トークバトル3(7月13日)/東京
- 2025年7月6日
-
- ニュース
- 美祢での古代の銅山開発 開始時期早まる可能性示す土器発見
- 2025年7月5日
-
- ニュース
- 九博特別展「九州の国宝」8月31日まで 梵鐘や鏡、太刀などずらり
- 2025年7月5日
-
- ニュース
- はるか昔の大三角形 足利学校所蔵品に見る考古と天文 あす講演会 /栃木
- 2025年7月5日
-
- イベント
- 海部古墳資料館夏休みこども古代体験講座「勾玉作り教室」(大分市)
- 2025年7月5日
-
- ニュース
- 堀部1号墳に埋葬施設 竪穴式石槨?遺構発見 松江 /島根
- 2025年7月5日
-
- イベント
- 4回掘ってわかった!南稲越遺跡のヒミツ 〜発掘調査が語る、地域に残る歴史の断片〜(福井県あわら市)
- 2025年7月4日
-
- ニュース
- 漫画家・池田理代子さん脚本のオペラ 奈良市で公演へ
- 2025年7月4日
-
- ニュース
- 九州・沖縄ゆかりの国宝60点展示 九州国立博物館で特別展 5日開幕 江田船山古墳出土品、蒙古襲来絵詞も
- 2025年7月4日
-
- ニュース
- 島根半島で最大の前方後円墳「堀部1号墳」 死者を埋葬するための部屋の一部が見つかる 古墳時代前期の社会を知る手がかりに 島根県松江市
- 2025年7月4日
-
- イベント
- 五色塚古墳復元整備50年イベント
- 2025年7月4日
-
- イベント
- 美濃焼の名品などが一堂に会する展覧会「古墳時代から織部、そして現代へ」岐阜県美術館で
- 2025年7月3日