古墳シンガー【まりこふん】率いる、古墳にコーフン(興奮)する集団です。
古墳をカジュアルに楽しむ方法を広めようと2013年1月に設立いたしました。
古墳の歴史を知らなくても大丈夫、「古墳を見てると、なんかいいよね!」「古墳に行くと、なんか落ち着くよね!」
古墳の形? 大きさ? 色?
こ の「なんか」が何かわからないくらいがちょうどいい。
そんな古墳を気楽に楽しむ場を作る、古墳にコーフン協会です。
当サイトでは、最新古墳情報(ニュースやイベント)をお届けしています。
-
長野の古墳へGO!
【まりこふんバスツアー】まりこふんと行く長野の古墳に大こーふん 第4弾(12月2日・3日)
詳しく見る
-
今年も行きます大安場古墳へ!
【まりこふんライブ出演&ワークショップ】大安場史跡公園古墳まつり秋(9月30日・10月1日)/福島
詳しく見る
-
次回は理事長一人でお送りします(えっ)
「古墳にコーフンラジオ」第43回(10月7日午前11:00から)
詳しく見る
-
秋も隆さま&まりこふんで栃木の古墳めぐり
栃木放送開局60周年記念 CRT旅の会 やっぱり隆さま&まりこふんとゆく とちぎ古墳巡りの旅(10月21日)
詳しく見る
-
アーカイブ動画あります!
【まりこふん出演】YouTubeライブ バーチャル現地説明会@宮古平塚古墳(8月26日)/奈良
詳しく見る
-
まりこふんと古墳を楽しもう!
まりこふんYouTubeチャンネル『まりこふんの石室』
詳しく見る
-
3rdアルバム発売中!
まりこふん3rdアルバム『It’s 埋葬る』
詳しく見る
-
まりこふんの2ndアルバム発売中!
まりこふん2ndアルバム『装飾古墳』
詳しく見る
-
アーカイブ動画公開中
【古墳にコーフン協会presents】伊豆極楽苑 開苑30周年企画イベント(5月5日)/静岡
詳しく見る
-
- ニュース
- 継体天皇を支えた勢力か 滋賀・高島の南畑古墳群
- 2023年9月22日
-
- ニュース
- 縄文から近代の出土品がズラリ 県立考古学博物館で「発掘された日本列島2023」 山梨県
- 2023年9月22日
-
- ニュース
- 考古学ファンは近畿へ 「関西考古学の日」11月まで2府4県で開催
- 2023年9月22日
-
- ニュース
- 岡山の観光地「吉備路」のお土産「古墳珈琲」がネットで話題 人気の秘密は付録のカード
- 2023年9月22日
-
- ニュース
- 荒ぶる神 鎮める?勾玉 小田原・久野下馬下遺跡で2点出土 あす見学会 古墳時代の噴火 痕跡も
- 2023年9月22日
-
- ニュース
- 記録的大雨 千葉県内 「妙楽寺の森」など12の文化財に被害
- 2023年9月21日
-
- ニュース
- 「非常に不思議」…前方の裾、葺き石なし 大田原の国史跡・上侍塚古墳 不自然さ、調査・考察へ
- 2023年9月21日
-
- ニュース
- 『日本の古代を知る 古墳まるわかり手帖』等身大の古墳時代を体感できる! 全国の主要古墳と古墳群82ヵ所を網羅したガイドブックが登場!
- 2023年9月21日
-
- ニュース
- 【東広島市】9月30日(土)は光の宴が開催されます!
- 2023年9月20日
-
- ニュース
- 東京国立博物館の愛くるしい埴輪(はにわ) ベスト3(選者:山田窓)
- 2023年9月20日
-
- ニュース
- <MARUDORI>「謎多き赤い石室」ライトに浮かび上がる 養父・禁裡塚古墳 悠久の朱色、今もなお
- 2023年9月20日
-
- ニュース
- THE古墳 「卑弥呼超え」銅鏡103面 桜井茶臼山古墳が示すヤマト王権の産業革命
- 2023年9月20日
-
- ニュース
- 竹田市の「七ツ森古墳群」で約20万本の彼岸花が咲き始める
- 2023年9月19日
-
- ニュース
- 灯籠で幻想的に 黒塚古墳など柳灯会 天理 /奈良
- 2023年9月19日
-
- ニュース
- 東アジアの交流示す国宝 綿貫観音山古墳(群馬・高崎市)《ぐんまヒストリー》
- 2023年9月18日
-
- ニュース
- 歴史シアター 稲部遺跡は纒向級の大勢力か 最古の弓矢入れ具出土 「卑弥呼」治世下
- 2023年9月18日
-
- ニュース
- 連載「歴史インタビュー」 第3回/元奈良県立橿原考古学研究所副所長 石野博信さん – 邪馬台国の謎探る
- 2023年9月17日
-
- ニュース
- THE古墳「入門編」 誰を埋葬したか墓誌なく 決め手欠く被葬者論争
- 2023年9月17日
-
- ニュース
- THE古墳「入門編」 前方後円墳「仁徳天皇陵」 どちらが前か後ろか解けぬ謎
- 2023年9月16日
-
- イベント
- 元気ふれあい広め隊企画!城の山古墳と柴橋の歴史探訪ウオーキングのお知らせ
- 2023年9月15日