日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 特別展「はにわ」とすみっコぐらしのコラボが決定しました!
- 2024年8月8日
-
- イベント
- 長瀬高浜遺跡発見50周年記念事業 特別展示「砂とうみの物語」・講演会「巨大集落遺跡と埴輪を語る」を開催します(湯梨浜町)
- 2024年8月8日
-
- ニュース
- 大量の三角縁神獣鏡が出土!奈良県天理市の「黒塚古墳」
- 2024年8月7日
-
- ニュース
- たいまつ行列「古代人になった気分」 和水町で恒例の古墳祭
- 2024年8月7日
-
- ニュース
- 散歩日和 奈良凸凹編 磐余・初瀬谷/5(奈良県桜井市) はって入れる「天皇陵」
- 2024年8月7日
-
- ニュース
- 弥生時代の土器なども発掘…夏休みの児童が遺跡調査体験「地域の歴史を学ぶきっかけに」(松江市)
- 2024年8月7日
-
- ニュース
- 「エビがさっきそこにいました!」真庭市の古民家で大学生と地元の子どもたちが交流【岡山】
- 2024年8月7日
-
- イベント
- 【講座】ひたちなかの考古学 -最新の研究成果-(ひたちなか市)
- 2024年8月7日
-
- ニュース
- 大都会の古墳群!「側ヶ谷戸古墳群」|さいたま市大宮区
- 2024年8月7日
-
- イベント
- 佐賀の歴史を紐解く、最新の発掘調査成果を紹介「さがヲほるー佐賀県発掘成果速報展2024ー」を開催します
- 2024年8月6日
-
- ニュース
- 面白い歴史資料いっぱい! 鳥栖歴史文化交流展示室
- 2024年8月6日
-
- ニュース
- 高崎「はにわイベント」夏休み 「盾持人埴輪」埴輪色ペーパークラフトも
- 2024年8月6日
-
- ニュース
- 遺跡発掘調査 流路とともに須恵器など出土 古墳時代後期の可能性/岡山・津山市
- 2024年8月6日
-
- ニュース
- 古代衣装400人たいまつ行列 和水町古墳祭
- 2024年8月6日
-
- ニュース
- 謎のベールに包まれる池田山古墳、写真で紹介 6月に周溝など初確認 10日、調査成果を解説
- 2024年8月6日
-
- イベント
- しまねの古代文化探訪ツアーⅠ・Ⅱ参加者募集(島根県教育庁文化財課 古代文化センター)
- 2024年8月5日
-
- お知らせ
-
各日で訪れる古墳が違うよ! 【まりこふんバスツアー】まりこふんと巡る岡山の古墳にコーフン!!日帰りバスツアー(9月28日・29日)/岡山 - 2024年8月5日
-
- ニュース
- 夏休み こどもたちが古墳の歴史学ぶ かすみがうら
- 2024年8月5日
-
- イベント
- 山口県埋蔵文化財センター巡回展「発掘された山口」(下関市立考古博物館)
- 2024年8月5日
-
- ニュース
- 国営飛鳥歴史公園50周年 奈良・飛鳥の景観保護と活用へ整備 世界遺産見据え交流拠点に
- 2024年8月5日