日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 【速報】良好な状態の木棺確認 構造知る貴重な資料 – 奈良・富雄丸山古墳
- 2024年2月6日
-
- ニュース
- 国内最大級の円墳で保存状態良好な『筒状の木棺』を確認 奈良・富雄丸山古墳
- 2024年2月6日
-
- ニュース
- 木棺も「類例のない」良好さ 盾形銅鏡など出土の奈良・富雄丸山古墳
- 2024年2月6日
-
- ニュース
- 富雄丸山古墳の木製ひつぎ “大部分が当時の形のまま残る”
- 2024年2月6日
-
- ニュース
- 西都原考古博物館のミュージアムショップが「勾玉」クッキー 県産食材使う
- 2024年2月6日
-
- ニュース
- 富雄丸山古墳 研究者が小学校で講演会 「蛇行剣」など解説
- 2024年2月6日
-
- ニュース
- 古代の下松「王権に重要な地域」 埴輪群出土の天王森古墳、考古学者・清喜氏が記念講演
- 2024年2月6日
-
- イベント
- 【西都原考古博物館】「みんなの西都原フォトコンテスト2024」開催
- 2024年2月6日
-
- ニュース
- 大人1人ぎりぎり 極小横穴式石室 津山・佐良山古墳群 25日説明会
- 2024年2月5日
-
- イベント
- 海部古墳資料館「はにわ作り教室」の参加者を募集します(大分市)
- 2024年2月5日
-
- イベント
- 西の明日香フォーラム&荒木山西塚古墳発掘調査現地説明会(真庭市)
- 2024年2月5日
-
- ニュース
- マバカ古墳第4次調査現地説明会資料(令和6年2月4日開催)
- 2024年2月5日
-
- ニュース
- 石田三成が眺めた山の稜線を堪能 日本の歴史公園100選 行田市・さきたま古墳公園
- 2024年2月5日
-
- イベント
- せいぶ大和学講座~富雄丸山古墳の発掘調査について~
- 2024年2月4日
-
- ニュース
- 7世紀の人々も「浸水被害に悩んでいた」と分析…羽曳野市の塚穴古墳に排水溝の跡
- 2024年2月4日
-
- ニュース
- 緑青付き「出土品感」も再現可能 山梨県立考古博物館「青銅鏡形チョコレート作り」が超手厚い
- 2024年2月4日
-
- ニュース
- 全国に16万基!実はコンビニの数より多い古墳が伊勢神宮にもあるって知ってた?
- 2024年2月4日
-
- イベント
- マバカ古墳現地説明会のお知らせ(天理市)
- 2024年2月3日
-
- ニュース
- 各国の大使らが堺市を視察 古墳や自転車博物館めぐる
- 2024年2月2日
-
- イベント
- 古墳周溝発見(大久保町)に伴う現地説明会を実施します(2月10日)(明石市)
- 2024年2月2日