日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 京都府亀岡市の古墳で埴輪片や葺石発見、被葬者は? 墳頂部に割竹形の木棺跡も
- 2024年2月17日
-
- ニュース
- 古代から存在していた「枕」 葬送儀礼と関わりか、古墳には「石」や「木製」も
- 2024年2月17日
-
- ニュース
- 列島最古の古墳の一つで三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)が三十数面も出土したことで有名 京都府木津川市・椿井大塚山古墳 京都地名研究会 地名ものがたり・「古墳の名称」編
- 2024年2月17日
-
- お知らせ
-
4月19日に総会を振り返る無料ライブ配信やります 【4月19日は振り返り配信】墳タスティック!!古墳にコーフン協会ゆる〜く総会 第5弾
- 2024年2月17日
-
- ニュース
- 2月18日(日)から、最新情報展『東吾妻の弥生~古墳時代の集落と墓』を開催します。(公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団 発掘情報館)
- 2024年2月16日
-
- ニュース
- 破損の石材運び出し復旧へ 塚原古墳群の石之室古墳 熊本地震で被災
- 2024年2月16日
-
- イベント
- 春の古墳まつり ~屋形装飾古墳群×身延のしだれ桜~(うきは市)
- 2024年2月16日
-
- イベント
- 芝古墳完成記念現地説明会の開催について(京都市)
- 2024年2月16日
-
- ニュース
- 京都・亀岡の円墳で埴輪片、100基以上並び周り囲む…貴人の日傘・アサガオ形など多彩なデザイン
- 2024年2月15日
-
- ニュース
- 日本古代史の謎と「空白の4世紀」に挑む! 古墳、大和王権、聖徳太子……etc. 歴史学びと楽しさのススメ
- 2024年2月15日
-
- イベント
- 高安千塚古墳群で古墳散策・石室ライティングイベントを開催します
- 2024年2月15日
-
- イベント
- 【参加者募集】市民カレッジ公開講座「あきる野の古墳時代と瀬戸岡古墳群」
- 2024年2月15日
-
- ニュース
- 国指定史跡長柄桜山古墳群第 1 号墳の整備が完了します – 葉山町(PDFファイル)
- 2024年2月15日
-
- ニュース
- 江田船山古墳公園のアイスチューリップが見頃です(和水町)
- 2024年2月15日
-
- ニュース
- 拝田14号墳で埴輪片 亀岡、100基以上並び周り囲む
- 2024年2月15日
-
- ニュース
- 横穴墓5基出土 京丹後・カンジョガキ遺跡 飛鳥~奈良時代「まれ」 /京都
- 2024年2月15日
-
- ニュース
- 荒木山西塚古墳発掘調査後半スタート(真庭市)
- 2024年2月14日
-
- ニュース
- 古墳フォト&ムービー募集(真庭市)
- 2024年2月14日
-
- イベント
- 埋蔵文化財センター第52回企画展「祈りのかたち-出土品から見る先史時代の祭祀-」を開催します(取手市)
- 2024年2月14日
-
- ニュース
- 明日香村でプロ観光ガイド候補生 実際にツアーに臨み最終試験
- 2024年2月14日