日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- イベント
- リニューアル記念イベントを開催します(埼玉県立さきたま史跡の博物館)
- 2024年3月7日
-
- ニュース
- 虎塚古墳までの案内板が設置されました!! (ひたちなか市埋蔵文化財調査センター)
- 2024年3月7日
-
- イベント
- 世界遺産「仁徳天皇陵」を走ろう 2024堺シティマラソン 4月29日開催
- 2024年3月7日
-
- ニュース
- 最新”ドローン”での測量など 津山城や古墳調査の報告会 美作学講座を兼ね開催/岡山・津山市
- 2024年3月7日
-
- ニュース
- 解説書『山辺の古墳文化 大和古墳群と柳本古墳群』を配布します(天理市)
- 2024年3月7日
-
- ニュース
- 松本の弘法山古墳は「ばち形」の前方後方墳だった 東日本最古級、桜の名所の国史跡
- 2024年3月6日
-
- ニュース
- 古代史ファン注目の歴史ミステリーに迫る「古墳と古代天皇陵の謎」特集!/『歴史道 Vol.32』3月6日発売
- 2024年3月6日
-
- ニュース
- 【江田船山古墳発掘150年記念】記念動画を公開しています!
- 2024年3月5日
-
- ニュース
- ええやん!この街 奈良 橿原 古墳を楽しむ
- 2024年3月5日
-
- ニュース
- 3月5日提供 仁徳天皇陵古墳の清掃ボランティア活動を実施します
- 2024年3月5日
-
- ニュース
- 大田原・下侍塚古墳で「こも外し」 小中学生ら80人、笑顔で作業 5日は啓蟄
- 2024年3月5日
-
- ニュース
- 「啓ちつ」アカマツのこも外し作業 大田原市 下侍塚古墳
- 2024年3月5日
-
- ニュース
- 「万葉古道」を尋ねて 交流・別れ・流浪/132 山の辺の道/中 歴史、暮らし、行楽 そこに /奈良
- 2024年3月5日
-
- イベント
- クイズにチャレンジしてきみもハニワ博士!企画展「たかつき発掘」の展示室で全7問
- 2024年3月4日
-
- ニュース
- 古墳時代の榛名山噴火学ぶ講座 県、遺跡ガイド育成へ 地域防災考えるきっかけに 渋川 /群馬
- 2024年3月4日
-
- ニュース
- 「謎解きを聞くようでわくわく」 発掘調査中の高野山根1号墳で説明会 出土品にも興味/岡山・津山市
- 2024年3月3日
-
- ニュース
- 高級住宅地の丘には古墳群 おしゃれな街並み歩く楽しみも
- 2024年3月3日
-
- ニュース
- <湖国 あの日、あのとき> 複数の銅鏡、歴史的発見(1989年)
- 2024年3月3日
-
- ニュース
- 【早出し】やまがた空さんぽ・稲荷森古墳(南陽市) 街並み背に古代ロマン
- 2024年3月3日
-
- ニュース
- 古墳界の「…じゃないほうだけど愛され古墳」ってどんなカタチ?【古墳王子の早口コラム】
- 2024年3月3日