日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 今どきの歴史 藤森栄一著『掘るだけなら掘らんでもいい話』刊行 考古学とは何だろうか
- 2024年2月26日
-
- ニュース
- 死者の眠り、祈る枕 1989年出土の木製品、修理終え初展示 河南・近つ飛鳥博物館 /大阪
- 2024年2月25日
-
- ニュース
- 吉備路マラソン 1万956人駆ける 岡山・総社で開催 5年ぶり7種目に復活
- 2024年2月25日
-
- ニュース
- 吉備路マラソン 1万956人駆ける 岡山・総社で開催 5年ぶり7種目に復活
- 2024年2月25日
-
- ニュース
- 【深掘り】富雄丸山古墳 木棺残存に盾形銅鏡影響? – 銅イオン作用か
- 2024年2月24日
-
- ニュース
- キトラ壁画 奥深さ知る 大阪で明日香フォーラム 発見の意義など講演
- 2024年2月24日
-
- ニュース
- 死者の眠り、祈る枕 たつので出土、木製品を初展示 大阪・近つ飛鳥博物館 /兵庫
- 2024年2月24日
-
- ニュース
- DNA解析が変える考古学、古墳時代の血縁解き明かす
- 2024年2月24日
-
- イベント
- 石舞台古墳 春のライトアップ2024(明日香村)
- 2024年2月23日
-
- イベント
- 杣之内古墳群を歩く(なら歴史芸術文化村)
- 2024年2月23日
-
- ニュース
- 西都考古博20周年回顧ポスター展
- 2024年2月23日
-
- イベント
- わたしと埼玉古墳群「故郷さきたま写真展」
- 2024年2月23日
-
- ニュース
- 埴輪のルーツは天理にあり? なら歴史芸術文化村で多数展示
- 2024年2月23日
-
- ニュース
- 明日香村の石舞台古墳と同規模の巨石を用いた横穴式石室 京都市右京区の蛇塚古墳 京都地名研究会 地名ものがたり・「古墳の名称」編
- 2024年2月23日
-
- イベント
- 文化振興シンポジウム「史跡竹原古墳 冥界を彩る-竹原古墳壁画の赤と黒と怪獣-」を開催します(宮若市)
- 2024年2月22日
-
- ニュース
- 「九阪」研究会、47年の歴史に幕 埋文行政の現場から考古学支える
- 2024年2月22日
-
- ニュース
- 山名古墳群に標柱を設置 地元住民団体 高崎市
- 2024年2月22日
-
- イベント
- 高尾山創造の森 春の古墳巡りハイキングのご案内(柏原市)
- 2024年2月22日
-
- ニュース
- 茨城 東海村でミューオン測定し古墳構造調査するプロジェクト
- 2024年2月22日
-
- ニュース
- 盾持人埴輪 佐賀市重文に 築山古墳から出土
- 2024年2月22日