日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 古墳群の中に竪穴建物12棟 短期的な居住地か、滋賀
- 2023年8月31日
-
- ニュース
- 蒲郡の住民有志、歴史や民話まとめ本に 「五井の歩き方」出版
- 2023年8月31日
-
- ニュース
- 壬生町の遺跡から発掘された出土品紹介する展示会
- 2023年8月31日
-
- ニュース
- 西塚と結ぶ?周濠から水路遺構、上ノ塚で発見 若狭・脇袋古墳群
- 2023年8月31日
-
- イベント
- 企画展「ただいま! 国越古墳のおたから展」(熊本県宇城市)
- 2023年8月31日
-
- ニュース
- 周濠に排水路遺構 若狭町の上ノ塚古墳調査
- 2023年8月31日
-
- ニュース
- 休館中なのになぜか全国3位の人気 博物館キャラ投票で宮城・利府町郷土資料館の「あさガオー」「みヤギー」が謎の健闘
- 2023年8月30日
-
- ニュース
- 総社・作山古墳を発掘調査へ 市方針、25年の新市20年機に
- 2023年8月30日
-
- ニュース
- 古墳の魅力を伝える「こふん皇子」の活躍に注目 奈良
- 2023年8月30日
-
- ニュース
- 「大考古博」と連携し講演会 古墳時代の文化に理解【山陽小野田】
- 2023年8月30日
-
- イベント
- 第20回 山の辺のあかり 柳灯会(奈良県天理市)
- 2023年8月30日
-
- イベント
- 埋蔵文化財発掘って、なぁ~になぁ~に? presented by 古墳フェスはにコット
- 2023年8月30日
-
- ニュース
- 魂が宿る“サイボーグ古墳”!?古墳造りの苦労が分かる復原古墳&博物館へ
- 2023年8月29日
-
- ニュース
- 協力し合い展示準備 斎宮歴博で実習 学芸員目指す学生6人 三重・明和
- 2023年8月29日
-
- ニュース
- 埋葬と埋納の施設確認、伊那・老松場古墳群2号墳の発掘 9月2日に調査体験教室
- 2023年8月29日
-
- イベント
- 三ッ城古墳「光の宴」|3,000本のキャンドルが燈す幻想的な光景
- 2023年8月29日
-
- ニュース
- 気分は考古学者 大田原の上侍塚古墳で“どき土器わく湧く”発掘体験
- 2023年8月29日
-
- ニュース
- 4世紀の浅間山噴火で田畑が軽石に埋没 被災復興が古墳造りに《安全神話を問う 災害事例に学ぶ⑥》
- 2023年8月28日
-
- ニュース
- 古墳から出土した「破片」から古代の息吹感じて 下松で企画展
- 2023年8月28日
-
- イベント
- 史跡「若杉山辰砂採掘遺跡」特別見学会の開催について(阿南市)
- 2023年8月28日