日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- イベント
- 日立市郷土博物館|郷土ひたちの文化を学ぶ講座「日立市域の古墳(2)-久慈川流域・十王川流域の横穴墓群-」
- 2023年8月20日
-
- ニュース
- “はにわの日”に埴輪の魅力発信するイベント(群馬)
- 2023年8月20日
-
- ニュース
- 【速報】佐紀古墳群、実態解明へ航空レーザー測量
- 2023年8月20日
-
- ニュース
- 「謎の陵墓群」解明なるか 空から測量で3次元データを作成 奈良・佐紀古墳群
- 2023年8月20日
-
- ニュース
- 立ち入り禁止の天皇陵古墳、レーザー測量実現 「謎の4世紀」に迫る
- 2023年8月20日
-
- ニュース
- プロガイドの「たまご」と飛鳥を巡ろう 9月からモニターツアー
- 2023年8月20日
-
- ニュース
- 造山~巨大古墳の謎に迫る(5)吉備とヤマト 信頼できるパートナー
- 2023年8月20日
-
- イベント
- 令和5年度 王塚古墳秋季特別公開(桂川町)
- 2023年8月19日
-
- ニュース
- “御墳印”埼玉県行田市中心に古代へのロマン「古墳」22カ所 「御朱印」派生型が大流行
- 2023年8月19日
-
- ニュース
- 企画展「二子山古墳と祈りの器」/埼玉県
- 2023年8月19日
-
- ニュース
- 地元出土・銀象眼の柄頭など副葬品も出展、「古代・中世の墓を覗く」 安曇野の豊科郷土博物館、9月18日まで
- 2023年8月19日
-
- ニュース
- 古墳と船形埴輪の「御墳印」 松阪市文化財センターが販売
- 2023年8月19日
-
- ニュース
- 埼玉古墳群の写真募集 史跡の博物館 思い出など併せて 地域と歩んだ歴史、記録に /埼玉
- 2023年8月19日
-
- ニュース
- 仙台の古墳、なぜ太白区に集中? 全45ヵ所中 断トツの27ヵ所
- 2023年8月19日
-
- ニュース
- 佐賀県重要文化財に指定、古代人の装身具紹介 鳥栖市立図書館で「とす古代人の装身具」 首飾りや指輪、小刀も
- 2023年8月18日
-
- ニュース
- 〈しなの歴史再見〉飯田・下伊那の古墳時代映す銅鏡 畿内王権の内実も見える?
- 2023年8月18日
-
- ニュース
- 宮崎への理解を深める 地域資源ブランド児童生徒向け現地学習会 宮崎県
- 2023年8月18日
-
- ニュース
- 【報ステ】ハイテク納骨堂・子の負担軽減する墓・海洋散骨も…変わりゆく墓の形
- 2023年8月17日
-
- イベント
- 秋季企画展「にっぽんの古墳クッション展 in 能美」(能美ふるさとミュージアム)
- 2023年8月17日
-
- ニュース
- 多彩な埴輪の姿を紹介 奈良・橿考研で長楽古墳群展
- 2023年8月17日