日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 若狭を代表する王墓、西塚古墳の実像とは 若狭三方縄文博物館で特別展
- 2024年10月2日
-
- ニュース
- 散歩日和 奈良凸凹編 大倭/3(奈良県桜井市) 箸墓見守るホケノ山
- 2024年10月2日
-
- イベント
- ~世界遺産のあるまちを訪ねる~世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」古市古墳群ウォークについて(藤井寺市)
- 2024年10月2日
-
- ニュース
- 三池平古墳で祭り 静岡市清水区 歌や踊り盛況
- 2024年10月2日
-
- ニュース
- 古代の面影、真っ赤に彩り 南下古墳群(群馬・吉岡町)のヒガンバナ見頃
- 2024年10月2日
-
- ニュース
- 埴輪、宮内庁所蔵の副葬品…国指定史跡「西塚古墳」の実像迫る 若狭町縄文博で特別展
- 2024年10月2日
-
- イベント
- 令和6年度「梶山古墳壁画一般公開・栃本廃寺跡特別公開」
- 2024年10月2日
-
- イベント
- 令和六年度企画展「石人山古墳から岩戸山古墳へー久留米の古墳群ー」および企画展記念講演会を開催します
- 2024年10月2日
-
- イベント
- 【市史講座】房総の古墳文化を語る(成田市立図書館)
- 2024年10月1日
-
- ニュース
- 【岡山大学文明動態学研究所】「ドローン測量で描く岡山の古墳」の録画配信を開始しました
- 2024年10月1日
-
- ニュース
- 「ハニワと土偶の近代」(東京国立近代美術館)開幕レポート。戦前から現代まで、出土遺物への視線はなぜ、どのように変化した?
- 2024年10月1日
-
- ニュース
- ヤマト王権と神戸との関係は 埋蔵文化財センターで企画展 11月24日まで
- 2024年10月1日
-
- ニュース
- 縄文~江戸時代の出土品150点 県内12遺跡 発掘成果速報展 県立博物館で14日まで /佐賀
- 2024年10月1日
-
- イベント
- 企画展関連イベント「古代衣装を学ぶ-大人のための着装体験-」を実施します(埼玉県立さきたま史跡の博物館)
- 2024年10月1日
-
- ニュース
- 埴輪や銅鏡「お宝ガチャ」に 山口・下松の古代に興味を 市立図書館
- 2024年10月1日
-
- ニュース
- 富雄丸山古墳 調査の成果紹介 19日、奈良でセミナー
- 2024年10月1日
-
- ニュース
- 盾形埴輪2体を復元 下松・天王森古墳から出土 市が今月末から公開
- 2024年10月1日
-
- ニュース
- 解説書『物部氏の古墳 石上・豊田古墳群と別所古墳群』を配布します(天理市)
- 2024年9月30日
-
- ニュース
- 下松の「天王森古墳」から出土 盾形埴輪2点を復元 公開
- 2024年9月30日
-
- ニュース
- 愛されて65年 松阪の老舗駅弁、掛け紙に国宝「船形埴輪」採用
- 2024年9月30日