日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 消滅危機だった蛇行剣 「天皇家とつながりも」と研究者魂で開発業者説得 富雄丸山古墳
- 2024年12月29日
-
- ニュース
- ミステリー香る考古学 県内遺物100点展示 清張ら小説舞台 橿考研博 /奈良
- 2024年12月28日
-
- ニュース
- 茨城県文化財、新たに1件 十五郎穴横穴群出土品
- 2024年12月27日
-
- ニュース
- <マチムラの記憶>鳥栖市の大規模古墳 丘陵上に多数築造
- 2024年12月27日
-
- イベント
- 十五郎穴横穴群国指定・虎塚古墳国指定50周年記念シンポジウム 「虎塚古墳と十五郎穴の今 そしてこれから」開催のお知らせ
- 2024年12月27日
-
- ニュース
- 快天山3石棺は珍しい同時埋葬 香川・丸亀「重要な発見」
- 2024年12月27日
-
- ニュース
- 埼玉県吉見町の穴ボコだらけの山「吉見百穴」を見に行く
- 2024年12月27日
-
- イベント
- パネル展「古賀の宝 船原古墳の世界」
- 2024年12月27日
-
- ニュース
- 香川考古学事典 交流編(10)香川の二つの初期須恵器窯 構造研究に高い可能性
- 2024年12月27日
-
- ニュース
- 前方後円墳のような巨大な墓、玄界灘を見渡せる丘に…3100人分の遺骨を埋葬できる区画
- 2024年12月26日
-
- ニュース
- 十五郎穴横穴群から出土した遺物が茨城県指定文化財に指定されました!
- 2024年12月26日
-
- イベント
- 大阪府立近つ飛鳥博物館 新春福袋を販売します
- 2024年12月25日
-
- イベント
- 令和6年度第6回香川県埋蔵文化財センター考古学講座「讃岐地域における古墳時代中・後期の土師器」を開催します
- 2024年12月25日
-
- イベント
- 1/25開催!しだみゅー歴史講演会「鈴鏡・倭鏡を鋳込む」
- 2024年12月25日
-
- ニュース
- 藤ノ木古墳の魅力を身近に感じられる斑鳩町のARスマホアプリ「AR藤ノ木古墳散策」導入事例を11月29日に初公開! 奈良県斑鳩町の歴史豊かな街の魅力を引き出すためのアイデアとは
- 2024年12月25日
-
- イベント
- 第17回ひたちなか市の考古学 -装飾古墳の世界2-(ひたちなか市埋蔵文化財調査センター)
- 2024年12月25日
-
- イベント
- 国宝キトラ古墳壁画の公開(第34回) 第二次応募(追加募集)のお知らせ
- 2024年12月24日
-
- イベント
- 常設展「岡山の歴史と文化/坪田譲治文学賞関連展示/岡山市埋蔵文化財発掘調査速報展」(岡山シティミュージアム)
- 2024年12月24日
-
- ニュース
- 古墳と添い寝する宿 奈良・前方後円墳ふもとに民泊誕生
- 2024年12月24日
-
- ニュース
- <1年を振り返って2024>船形埴輪が国宝に 松阪の宝塚古墳
- 2024年12月24日