日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 坂井市教委「六呂瀬山古墳群」再検証 1号墳全長5メートル短く
- 2025年4月17日
-
- ニュース
- 国特別史跡「王塚古墳」に隣接する古墳館から出火、事務室が焼け休館に…古墳内部の特別公開も中止
- 2025年4月17日
-
- イベント
- 【千葉県市原市】大厩浅間様古墳出土の副葬品を市原市の文化財に指定、記念企画展を開催
- 2025年4月17日
-
- ニュース
- 石舞台古墳で国際交流 韓国世宗特別自治市長が明日香村訪問
- 2025年4月17日
-
- ニュース
- VRで「探検」も可能に⁉ 福岡の装飾古墳保存へ3D画像化、地震被害に備え
- 2025年4月17日
-
- イベント
- 企画展「堺の技と美 工芸を彩るレッド&ブルー」<令和7年5月20日~7月13日>(堺市博物館)
- 2025年4月16日
-
- ニュース
- 山の斜面一帯を桜が覆う 弘法山古墳で見ごろ 長野県松本市
- 2025年4月16日
-
- ニュース
- 芝山でハンドメードイベント「阿吽de古墳ときどき埴輪」 埴輪雑貨も
- 2025年4月16日
-
- ニュース
- 2016年の熊本地震で「今城大塚古墳」の石室全壊か 熊本県御船町、発掘調査で判明
- 2025年4月16日
-
- イベント
- 令和7年度(2025年度)こどもの日イベント「古墳館へ5・5GO!」(熊本県立装飾古墳館)
- 2025年4月15日
-
- ニュース
- 緊張感ある発掘現場の様子紹介 橿考研で奈良・桜井茶臼山古墳の写真展 6月27日まで
- 2025年4月15日
-
- ニュース
- 斜面を覆う桜色 松本市の弘法山古墳で見頃迎える
- 2025年4月15日
-
- イベント
- 令和7年度 春季 遠賀川流域古墳・遺跡同時公開
- 2025年4月15日
-
- ニュース
- 金井遺跡群(群馬・渋川市)出土品が国重要文化財に 浮かび上がる古代の暮らし 火山災害から力強く復興
- 2025年4月15日
-
- ニュース
- 奈良県明日香村のキトラ、高松塚古墳 5月17日から国宝壁画を一般公開 応募は4月20日まで
- 2025年4月15日
-
- ニュース
- 開館記念展Ⅶ「衣真一郎展−古墳とピラミッド−」作品紹介
- 2025年4月15日
-
- ニュース
- キトラ国宝壁画「朱雀」公開 来月17日から 国内外の手塚ファン注目 20日まで1次募集 明日香 /奈良
- 2025年4月15日
-
- ニュース
- 1トンの石も崩れた 国史跡の古墳、修復は道半ば 熊本地震9年
- 2025年4月14日
-
- イベント
- 国宝キトラ古墳壁画及び国宝高松塚古墳壁画修理作業室の公開(文化庁)
- 2025年4月14日
-
- ニュース
- 桜が見頃の松本市の弘法山古墳 花見客に山火事防止の啓発活動
- 2025年4月14日