日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- イベント
- 7/24~受付開始!「しおんじやま夏の体験まつり2025」を開催します!
- 2025年7月24日
-
- ニュース
- “郷土の歴史を知ろう” 和歌山 橋本市郷土資料館で見学会
- 2025年7月23日
-
- ニュース
- からだを伸ばしたり曲げたり、うでを回したりできるちょっと不思議な「ハニワさん」のカプセルフィギュアが、2025年6月中旬より全国のカプセルトイ自販機に登場! ハニワには珍しいミントやピンクのカラーや、豊かな表情がおもしろい5種がラインアップ
- 2025年7月23日
-
- ニュース
- 下侍塚古墳の発掘成果紹介 古墳愛好家ら124人が参加 古代ロマンに思いはせる
- 2025年7月23日
-
- ニュース
- 音が奏でる被葬者へのレクイエム 藤ノ木古墳、副葬品・冠の歩揺と剣に隠された「鈴」
- 2025年7月23日
-
- ニュース
- 古代のDNAで人類の足跡たどる 名古屋市科学館
- 2025年7月23日
-
- ニュース
- 仁徳天皇陵古墳の副葬品「金銅装刀子」を初めて一般公開、堺市博物館で9月7日まで企画展
- 2025年7月23日
-
- ニュース
- 学校生活に溶け込む古墳 昭和池古墳群第8号墳 連載”まちの世間遺産”/兵庫・丹波市
- 2025年7月23日
-
- ニュース
- <一筆>熊本地震と井寺古墳 [中川裕二 嘉島町教育委員会文化財係長]
- 2025年7月23日
-
- ニュース
- 考古学者の都出比呂志さん死去 古墳研究、大阪大名誉教授
- 2025年7月22日
-
- ニュース
- 地域の古墳時代を解説する書籍を刊行 群馬・安中市、記念の連続講演会を8月から企画
- 2025年7月22日
-
- ニュース
- 勾玉や埴輪製作 8月の参加者募集 伊豆の国市郷土資料館
- 2025年7月22日
-
- ニュース
- 〜田園調布駅と多摩川駅の境目を歩く〜駅境で会いましょう
- 2025年7月22日
-
- ニュース
- 九州国立博物館・特別展「きゅーはくのたから」 国宝ずらり、ユニークな企画で 王貞治さん寄贈の刀も 江田船山古墳出土品など60点
- 2025年7月22日
-
- ニュース
- 文化財のあした 巨大古墳 造られた理由の一説 「被葬者をできるだけ天に近く」
- 2025年7月22日
-
- イベント
- 企画展「本庄市の古墳3 西五十子古墳群」
- 2025年7月21日
-
- ニュース
- 南稲越遺跡調査 写真交えて解説 あわらで夏季企画展
- 2025年7月20日
-
- ニュース
- クイズ解いて埴輪の謎にせまる 島根県立八雲立つ風土記の丘で企画展
- 2025年7月20日
-
- ニュース
- 世界遺産“百舌鳥・古市古墳群”の1つ 大山古墳の副葬品『金銅装刀子』が展示 堺市博物館
- 2025年7月20日
-
- ニュース
- 文化財保護と開発 両立の道は
- 2025年7月20日