日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 広島・岡山県境に古墳続々 福山・井原の歴史愛好家が発見 前方後円墳や円墳の地形
- 2025年7月11日
-
- ニュース
- 「発掘された日本列島」12日開幕 埋蔵文化財を展示 佐世保・島瀬美術センター
- 2025年7月11日
-
- ニュース
- 国宝壁画「朱雀」モチーフに描く93歳画家が特別展 奈良・明日香村
- 2025年7月11日
-
- ニュース
- 古墳や施設巡る スタンプラリー 水戸・常陽史料館 茨城県内11カ所、8月30日まで
- 2025年7月10日
-
- ニュース
- キャラ設定がクセ強め? 貴重なニワトリ埴輪、群馬・伊勢崎市がPR活用
- 2025年7月10日
-
- イベント
- 第112回企画展「伊勢神宮と群馬」を開催します(群馬県立歴史博物館)
- 2025年7月10日
-
- ニュース
- 「飛鳥・藤原」世界遺産登録を応援 民間主体の会発足 橿原
- 2025年7月10日
-
- ニュース
- 「岩橋千塚古墳群」など 国の特別史跡に追加指定 和歌山県
- 2025年7月10日
-
- ニュース
- 堺市の「無名塚17号墳」で銅鏡発掘 百舌鳥古墳群内での位置づけ解明の一歩に
- 2025年7月10日
-
- ニュース
- 宝塚1号墳以前に焦点 松阪市文化財センター、12日から企画展
- 2025年7月10日
-
- イベント
- 第112回企画展「伊勢神宮と群馬」を開催します(群馬県立歴史博物館)
- 2025年7月10日
-
- ニュース
- 「飛鳥・藤原」世界遺産登録を応援 民間主体の会発足 橿原
- 2025年7月10日
-
- ニュース
- 「岩橋千塚古墳群」など 国の特別史跡に追加指定 和歌山県
- 2025年7月10日
-
- ニュース
- 堺市の「無名塚17号墳」で銅鏡発掘 百舌鳥古墳群内での位置づけ解明の一歩に
- 2025年7月10日
-
- ニュース
- 宝塚1号墳以前に焦点 松阪市文化財センター、12日から企画展
- 2025年7月10日
-
- ニュース
- (れきしあるき)よろい着た古墳人発掘の遺跡@群馬 渡来人の移住説、結ぶ「馬の道」は
- 2025年7月9日
-
- イベント
- 7月27日(日)「古墳~Kofun~」Goldラベル・黒ラベル(発泡酒)の試飲会を開催します。(堺伝匠館)
- 2025年7月9日
-
- ニュース
- 京都府宮津市の国分遺跡、6世紀末の石室発見 天橋立の眺望意識か
- 2025年7月9日
-
- ニュース
- 火山噴火で埋もれた古墳人 長野から群馬へ移住説、結ぶ「馬の道」は
- 2025年7月9日
-
- イベント
- 森将軍塚古墳館クラフト展2025
- 2025年7月9日