日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 〜田園調布駅と多摩川駅の境目を歩く〜駅境で会いましょう
- 2025年7月22日
-
- ニュース
- 九州国立博物館・特別展「きゅーはくのたから」 国宝ずらり、ユニークな企画で 王貞治さん寄贈の刀も 江田船山古墳出土品など60点
- 2025年7月22日
-
- ニュース
- 文化財のあした 巨大古墳 造られた理由の一説 「被葬者をできるだけ天に近く」
- 2025年7月22日
-
- イベント
- 企画展「本庄市の古墳3 西五十子古墳群」
- 2025年7月21日
-
- ニュース
- 南稲越遺跡調査 写真交えて解説 あわらで夏季企画展
- 2025年7月20日
-
- ニュース
- クイズ解いて埴輪の謎にせまる 島根県立八雲立つ風土記の丘で企画展
- 2025年7月20日
-
- ニュース
- 世界遺産“百舌鳥・古市古墳群”の1つ 大山古墳の副葬品『金銅装刀子』が展示 堺市博物館
- 2025年7月20日
-
- ニュース
- 文化財保護と開発 両立の道は
- 2025年7月20日
-
- ニュース
- 大山古墳の「刀子」 初の一般公開 大阪 堺
- 2025年7月19日
-
- ニュース
- 藤岡市の文化財保存計画、国が認定 古墳、高山社跡など
- 2025年7月19日
-
- イベント
- 仁徳天皇陵古墳石室副葬品を新発見・初公開!企画展「堺のたからもん-金で魅せる・黒を愛でる-」を開催!
- 2025年7月18日
-
- ニュース
- 明治期に出土した「仁徳陵」の副葬品、なぜ流出?…埋め戻し時取りこぼしか
- 2025年7月18日
-
- ニュース
- 宮崎・西都原考古博物館が入館者200万人達成 セレモニーも開催
- 2025年7月18日
-
- ニュース
- 斜面覆う葺石確認 大田原 下侍塚古墳、あす説明会
- 2025年7月18日
-
- ニュース
- 古墳の調査結果を公開 138遺跡が「重要古墳」、現存は5223基
- 2025年7月18日
-
- イベント
- 企画展「君も今日から考古学者!―横浜発掘物語2025 夏休み編―」のみどころ、関連イベントのお知らせ【横浜市歴史博物館】
- 2025年7月18日
-
- ニュース
- 弥生時代後期~古墳時代前期の21棟の竪穴建物跡発見 上御殿遺跡
- 2025年7月18日
-
- ニュース
- 広島・岡山県境に古墳続々 福山・井原の歴史愛好家が発見 前方後円墳や円墳の地形
- 2025年7月18日
-
- ニュース
- 「纒向犬」を復元模型に 動物学・考古学の貴重な事例 奈良県桜井市で発掘成果報告会
- 2025年7月18日
-
- ニュース
- 古墳に宿泊♡「推し活」拠点 cofunia 開業後、利用広がる 天理 /奈良
- 2025年7月18日