日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 飛鳥の古墳に「表札」を 86歳で博士号の考古学者が挑む新歴史像
- 2025年9月23日
-
- ニュース
- 郡山城跡で来年1月22日から展覧会「秀長と郡山のあゆみ」 奈良県大和郡山市
- 2025年9月23日
-
- ニュース
- レキシルとくしま開館30年 高速道整備で発掘のペース加速 200万点出土、4件が重要文化財
- 2025年9月23日
-
- ニュース
- 海陽の古墳群 一括保存要望 研究団体代表 県に2万6362人分署名提出
- 2025年9月23日
-
- ニュース
- 竹田市七ツ森古墳群のヒガンバナ〝復活〟の兆し? 今季は23年以降で最も花多く
- 2025年9月23日
-
- ニュース
- 全国から力士埴輪集結 豊川で10月18日から特別展
- 2025年9月23日
-
- ニュース
- 「海陽町の古墳群すべて保存を」 古代史研究家が県に要望書【徳島】
- 2025年9月22日
-
- ニュース
- 前県立歴史博物館特別館長 右島和夫さん 《大学院進学》古墳研究をするなら「西に」|コラム心の譜
- 2025年9月22日
-
- ニュース
- 埴輪を聖徳太子は見たのか 奈良の円墳めぐり地元出身教授が問題提起
- 2025年9月22日
-
- ニュース
- 飛鳥・藤原「知らない」2割 県、認知度アンケート 中尾山古墳、「行ったことがない」1位 /奈良
- 2025年9月22日
-
- イベント
- 筑後川流域装飾古墳同時公開に併せてガランドヤ古墳1号墳を公開します!(日田市)
- 2025年9月22日
-
- ニュース
- 浜田青陵賞、岩本崇・島根大准教授が受賞 シンポで古代鏡を語る
- 2025年9月21日
-
- ニュース
- 富士市の約1400年前の古墳から出土した武器を展示
- 2025年9月21日
-
- ニュース
- 大きさ全国4位の造山古墳 被葬者は? 27日、倉敷で講演会
- 2025年9月21日
-
- ニュース
- 古墳照らし出す幻想的な明かり 柳本で柳灯会 天理 /奈良
- 2025年9月21日
-
- ニュース
- 京都市右京区に知られざる「古墳密集エリア」 地元の小学生「発見」の手がかりから全容に迫る きょうの古墳(8)愛宕山古墳など 京都市右京区京北
- 2025年9月21日
-
- ニュース
- 古代吉備国イメージしたきび団子 岡山の「アップデート吉備路」考案
- 2025年9月20日
-
- ニュース
- 桂川町で見つけた宝物!創業30周年の老舗喫茶の古墳バーガーと親子3世代の温かい物語『英国亭』(福岡・桂川町)【まち歩き】
- 2025年9月19日
-
- ニュース
- フランスから輸送、気球が堺の公園に到着 事業開始に向け準備着々
- 2025年9月19日
-
- ニュース
- 京都府の「乙訓古墳群」最新の調査成果は 五塚原古墳の被葬者「卑弥呼を知っていた人物かも」
- 2025年9月19日