日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 最新の考古資料が一堂に 京都・木津川で「発掘された日本列島」展
- 2025年9月12日
-
- イベント
- 【沼津市】ぬまづ観光ボランティアガイドイベント「愛鷹の古墳と湧水めぐり」が9月21日に開催されます
- 2025年9月12日
-
- ニュース
- 【深掘り】古代からの交通の要衝 大和八木駅付近の遺構紹介 – 10月5日まで奈良県橿原市で企画展
- 2025年9月12日
-
- ニュース
- 前県立歴史博物館特別館長 右島和夫さん 《出会いに導かれ》歴史、面白さ県民と共有|コラム心の譜
- 2025年9月12日
-
- ニュース
- 連載「心の譜」、きょう12日から開始 前県立歴史博物館の特別館長・右島和夫さんが半生の軌跡をたどる
- 2025年9月12日
-
- ニュース
- 下船塚古墳(若狭町)に二重周濠 継体天皇支えた人物か 花園大調査
- 2025年9月12日
-
- イベント
- 開館20周年記念展「綺羅、宮山古墳 ー煌めく副葬品にみる被葬者の姿-」の開催(姫路市埋蔵文化財センター)
- 2025年9月11日
-
- ニュース
- 近鉄大和八木駅周辺で発掘の縄文土器や古墳を紹介 橿原市博物館で「駅前考古学」の企画展
- 2025年9月11日
-
- イベント
- 陵墓古墳に学ぶ 歴史講座を開講 毎日文化センター
- 2025年9月11日
-
- イベント
- 『三宅西・池内・大和川今池遺跡にみる松原の古墳時代 ー阪神高速6号大和川線の発掘調査成果を中心にー』(松原市郷土資料館(ふるさとぴあプラザ))
- 2025年9月11日
-
- イベント
- 下関市立考古博物館 開館30周年記念特別展「上の山古墳と穴門の趨勢-本州最西端の後期古墳と集落-」
- 2025年9月11日
-
- イベント
- 月の輪古墳の歴史学ぼう 美咲の収蔵庫14日からイベント
- 2025年9月10日
-
- ニュース
- 琵琶湖の湖底遺跡、水深70メートルに祭祀用の高坏か 探査ロボ撮影
- 2025年9月10日
-
- イベント
- 令和7年度休館記念秋期特別展「遥かなる古墳時代の海へ-紀伊半島と海をめぐる交流-」(和歌山県立紀伊風土記の丘)
- 2025年9月10日
-
- イベント
- 9/23(火・祝) HANIパーク in ザスパーク開催のお知らせ
- 2025年9月9日
-
- ニュース
- 世界遺産登録を機に「邪馬台国」PR 奈良・桜井市長、纒向遺跡ガイダンス施設整備に意欲
- 2025年9月9日
-
- ニュース
- 奈良 富雄丸山古墳の鏡 ウズベキスタンでも出土
- 2025年9月9日
-
- ニュース
- 人骨の特徴説明 出雲でミュージアム講座
- 2025年9月9日
-
- イベント
- 【第39回西都古墳まつり】たいまつ行列参加者募集のお知らせ
- 2025年9月8日
-
- ニュース
- 蛇行剣「物部氏とつながり」<富雄丸山古墳出土> 県立図書情報館長が新説 石上神宮の祝詞など着目
- 2025年9月8日