日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 奈良・三宅町で謎の埴輪列、20本以上が溝で横倒しに 「いったい何のために」
- 2025年8月29日
-
- ニュース
- 「大和を掘る」奈良県内の遺跡発掘の最新成果を紹介 橿原
- 2025年8月28日
-
- ニュース
- 「君、スコップの使い方がうまいなあ」人材発掘にも汗 考古学者の都出比呂志さんをしのぶ
- 2025年8月28日
-
- イベント
- 第9回伊都国フォーラム「倭国形成と平原王墓ー平原遺跡発掘60周年記念ー」
- 2025年8月28日
-
- お知らせ
-
前方後方墳に会いにきて! 【まりこふんライブ&古墳ワークショップ】大安場史跡公園古墳まつり秋(10月4日・5日)/福島
- 2025年8月28日
-
- ニュース
- 三角縁神獣鏡、先入観なく迫る 浜田青陵賞の岩本崇・島根大准教授
- 2025年8月27日
-
- ニュース
- 熊本市の『江津湖遺跡群』約1600年前の石棺2基発見で一般公開【熊本】
- 2025年8月27日
-
- ニュース
- 高松塚古墳壁画の思い深く 奈良出身の洋画家・絹谷幸二さんをしのぶ
- 2025年8月27日
-
- ニュース
- 京都府長岡京市に住んだ考古学者、古墳を生かした街づくりに強い影響 「まち全体を大きな博物館に」 考古学者 都出比呂志が遺したもの㊥
- 2025年8月27日
-
- イベント
- 埴輪が語る古代ロマン-芝山古墳群の発掘と埴輪の魅力-(NHKカルチャー柏教室)
- 2025年8月27日
-
- イベント
- 第52回和水町古墳祭
- 2025年8月26日
-
- ニュース
- 大原古墳」学術発掘調査の現地説明会および発掘調査体験会を開催しました
- 2025年8月26日
-
- イベント
- 石港遺跡発掘調査現地説明会を開催します【2025年9月27日(土曜日)】(燕市)
- 2025年8月26日
-
- イベント
- かみつけの里博物館 秋季ミニ企画展「さびた出土品を残す-金属遺物の保存処理-」
- 2025年8月25日
-
- イベント
- 清家章 考古学講演会「造山古墳の被葬者像」(岡山県倉敷市)
- 2025年8月25日
-
- ニュース
- 琵琶湖を一望、山城と近江の境にある前方後円墳 古墳時代以降も「葬送の地」に、なぜ? 駅から始まる滋賀の文化財ストーリー(55)
- 2025年8月25日
-
- ニュース
- 夏休み中の小学生が埴輪づくりを体験 山陽小野田
- 2025年8月24日
-
- ニュース
- 奈良時代の蕨手刀展示 国見・大木戸 復元品と比較も /福島
- 2025年8月24日
-
- ニュース
- 上侍塚北古墳 初の発掘成果紹介 「展示見て現地散策を」 ほぼ完形「有段口辺壺」3点出土 /栃木
- 2025年8月24日
-
- ニュース
- 見上げれば広がる宇宙 埼玉・上尾出身の星空写真家KAGAYAさん 天文の魅力、作品で伝える
- 2025年8月24日