日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 高松 相作馬塚古墳のかっちゅうなど 市文化財への指定答申へ
- 2025年1月30日
-
- ニュース
- 日彰館高と三次青陵高、動画で文化財PR 古墳群や古民家
- 2025年1月30日
-
- イベント
- 古墳の発掘現場が見学できます-特別史跡埼玉古墳群 愛宕山古墳 発掘調査見学会を開催-
- 2025年1月30日
-
- ニュース
- 島根 隠岐の島町の古墳群の出土品 県有形文化財指定を答申
- 2025年1月30日
-
- ニュース
- 癒やしの造形美。特別展「はにわ」
- 2025年1月30日
-
- ニュース
- 両宮山古墳の保存工事 3月で終了 赤磐市教委、墳丘浸食防止へ護岸
- 2025年1月30日
-
- ニュース
- 「磐井の乱」1500年記念事業のロゴとキャラクター 福岡・八女市のいわいの郷がオンライン投票
- 2025年1月30日
-
- ニュース
- 古代の遺構、作った人はかなりの財力? 千曲市の発掘現場で説明会
- 2025年1月29日
-
- ニュース
- いま世界遺産登録の意義とは 「飛鳥・藤原の宮都」が問いかけるもの
- 2025年1月29日
-
- ニュース
- 古墳時代の墓・葬儀に焦点当てた企画展 1万人目の来場者は群馬県太田市の男性(65) 栃木県立博物館
- 2025年1月29日
-
- ニュース
- 「時代の特徴がよく表れた…」調査中の古墳 市内最古級か 広島・三次市
- 2025年1月29日
-
- イベント
- 石川の歴史遺産セミナー 第40回「震災を未来につなぐ-文化財・遺構・手記-」
- 2025年1月29日
-
- ニュース
- 虎塚古墳と十五郎穴 2国史跡の「これから」 ひたちなかで2月8日シンポ 「発掘調査の記録」上映も
- 2025年1月29日
-
- ニュース
- 藤ノ木古墳の被葬者は誰なのか、政争に巻き込まれた2人の貴公子? 発掘40年で議論白熱
- 2025年1月29日
-
- イベント
- 国立科学博物館 特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
- 2025年1月29日
-
- ニュース
- 国道9号改修工事に合わせ調査 工事現場の地中から約2トンもの古墳時代の出土品の数々 国内では数例しか確認されていない珍しい発見も 鳥取県湯梨浜町
- 2025年1月28日
-
- ニュース
- 「飛鳥・藤原の宮都」世界遺産登録をユネスコに推薦へ 飛鳥宮跡や高松塚古墳など19の文化財で構成 登録は来年夏ごろの世界遺産委員会で判断
- 2025年1月28日
-
- ニュース
- 目指すは“世界文化遺産”登録 「飛鳥・藤原の宮都」推薦へ 高松塚古墳など19の文化財で構成
- 2025年1月28日
-
- ニュース
- 世界遺産に「飛鳥・藤原の宮都」推薦へ 大和三山は除外 奈良
- 2025年1月28日
-
- ニュース
- 「飛鳥・藤原」世界文化遺産推薦決定 2026年登録を目指す
- 2025年1月28日