日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- イベント
- 夏休み親子考古学体験 -クリアソープで盾形銅鏡をつくろう!-(奈良市)
- 2025年6月11日
-
- イベント
- ダンボールで仁徳天皇陵古墳を作ろう(7月19日・8月3日)堺市
- 2025年6月11日
-
- ニュース
- 「コストコ」建設地で大量出土 土器が語る“2千年の歴史” 興味深い事実とは?山梨
- 2025年6月10日
-
- ニュース
- 国宝「金銅製矛鞘」矛の全面に文様を施す技法使われる
- 2025年6月10日
-
- ニュース
- 国宝の矛に豪華な象眼装飾、X線CTで判明 世界遺産・沖ノ島出土品
- 2025年6月10日
-
- ニュース
- 竹内天神堂古墳を整備、周辺含め観光スポット化 舟橋村議会
- 2025年6月10日
-
- ニュース
- 国重文「遮光器土偶」デザインの丹銅製記念メダルも 造幣局、縄文遺跡群の記念貨幣を発売
- 2025年6月9日
-
- ニュース
- 「泊まれる古墳」趣深 天理の女性ら 敷地譲り受け民泊開業
- 2025年6月8日
-
- ニュース
- (フロントランナー)おかしあそびプランナー・考古学者、下島綾美さん お菓子で歴史の理解深める
- 2025年6月7日
-
- ニュース
- なぜ壊され、誰が眠る? 平城京下に消えた巨大古墳、ひょっとして…
- 2025年6月7日
-
- ニュース
- 福岡・那珂川市内で出土した文化財を常設展示 那珂川市中央公民館で土器や装身具138点
- 2025年6月7日
-
- ニュース
- アユビームで「石棒くん」を打て! 宮川・考古民俗館のファンが新ゲーム
- 2025年6月6日
-
- ニュース
- 仁徳天皇陵古墳と大阪・関西万博「大屋根リング」の大きさ比べ(堺市)
- 2025年6月6日
-
- ニュース
- 国宝「七支刀」 “空白の4世紀”の謎に迫る最新の調査とは
- 2025年6月6日
-
- ニュース
- 大阪・関西万博で「マインクラフトで古墳体験」を出展しました!(堺市)
- 2025年6月6日
-
- ニュース
- 埼玉、群馬、千葉で楽しむ「関東ハニワ旅」が面白い
- 2025年6月6日
-
- ニュース
- 地域情報冊子「古高松のあれこれ」発刊 地域の魅力に触れて 香川
- 2025年6月6日
-
- ニュース
- 大田原・下侍塚古墳で発掘体験 考古学専攻の記者が“発見”したのは… 水戸黄門も調査の国史跡、ファンが殺到
- 2025年6月6日
-
- イベント
- 【西都原考古博物館】特別展「百練利刀~刀は妖しく輝き、剣は蛇と化す~」を開催します
- 2025年6月6日
-
- ニュース
- 隠岐の島・大座西古墳群 埋葬者、大和政権と関係か 島根県文化財指定受け大学教授解説
- 2025年6月6日