日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- 【府中市】幻想的な古墳ライトアップと秋の祭典「第16回 武蔵府中熊野神社古墳まつり」開催
- 2025年9月7日
-
- ニュース
- 過去に「陰謀団」盗掘も 天皇陵古墳の副葬品、世に出た時は記録され
- 2025年9月7日
-
- ニュース
- 京都府京田辺市に国史跡になった「古墳群」 周辺の散策スポットまとめたマップ作成
- 2025年9月7日
-
- イベント
- 9月15日・10月13日は羽山横穴の公開日です(南相馬市)
- 2025年9月7日
-
- ニュース
- 全国の発掘成果 一堂に 縄文文化から近世まで480点 奈良県の天理、桜井、御所の古墳も紹介 10月5日まで木津川で
- 2025年9月7日
-
- ニュース
- 銅鏡を膨大データで新分類 島根大・岩本准教授が「浜田青陵賞」 副葬品も結びつけ「編年」制作
- 2025年9月7日
-
- ニュース
- 仁徳天皇陵古墳を空から眺めよう 観光気球、10月4日から開始
- 2025年9月6日
-
- ニュース
- 古墳時代の石棺が鎌倉時代に地蔵を彫刻、京都府南部のまちが新たに文化財に指定
- 2025年9月6日
-
- イベント
- 『乙訓古墳群の最新調査成果-寺戸大塚古墳史跡指定から10年を迎えて-』令和7年度調査成果展(向日市)
- 2025年9月5日
-
- イベント
- 土気公民館歴史講座「遺跡が語る土気の歴史-舟塚古墳を中心に-」
- 2025年9月5日
-
- ニュース
- 【千曲市】【告知】9月13日、14日、15日は森将軍ではイベント目白押しですよ!
- 2025年9月5日
-
- ニュース
- 発掘調査で見つかった注目の出土品が目の前に 京都府木津川市で「発掘された日本列島」展
- 2025年9月5日
-
- ニュース
- 小学生が古代米の一種「赤米」の田んぼのかかしづくり 諫早
- 2025年9月5日
-
- ニュース
- 良品勾玉 20年ぶり里帰り 蝦夷塚古墳群の出土品、秋田・横手で13日から展示
- 2025年9月5日
-
- ニュース
- 柿生郷土史料館 古墳研究の足跡たどる 地元中学生の成果を展示
- 2025年9月5日
-
- ニュース
- 「空白の4世紀」に王朝交代だけでなく民族レベルの交代があった!? 前方後円墳王権の「途中断絶仮説」
- 2025年9月4日
-
- ニュース
- 『国史跡古市古墳群保存活用計画』策定について(藤井寺市)
- 2025年9月4日
-
- ニュース
- 青塚古墳の形状の「謎」を解説 13日、幸田で発掘調査の成果報告会
- 2025年9月4日
-
- イベント
- 第9回三池平古墳まつり(静岡市)
- 2025年9月4日
-
- ニュース
- 埴輪をテーマにした特別編を刊行 群馬・伊勢崎市、市史編さんの一環で2025年度に
- 2025年9月3日