日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- ニュース
- ふるいにかけて「刀子」発見 京都・丹後緑風高生が古墳で発掘体験
- 2025年10月6日
-
- ニュース
- 二つの「玄武」比べてみたら 高松塚・キトラ古墳壁画一般公開始まる
- 2025年10月6日
-
- イベント
- 第20回古墳祭り(見野の郷交流館)(姫路市)
- 2025年10月6日
-
- お知らせ
-
次回はまりこふん不在のレア回です 「古墳にコーフンラジオ」第68回(2025年11月1日午前11:00から)
- 2025年10月5日
-
- ニュース
- 道路建設で「史跡が出てきた!」そのときどうした? 壊さず“豪快に避けた”道たち
- 2025年10月5日
-
- ニュース
- 謎に包まれた古代の鏡「三角縁神獣鏡」が映し出す古の出雲の姿とは? 島根大学・岩本崇准教授が濱田青陵賞受賞
- 2025年10月5日
-
- ニュース
- 「早く空から古墳見たい」 大阪・堺の気球、初日は天候不良で運休
- 2025年10月5日
-
- ニュース
- 前方後円墳は保存、でも周辺円墳は? 徳島で見つかった古墳群の行方
- 2025年10月5日
-
- ニュース
- 歴史フェス 元阪南大学教授の来村さん講演 「古墳」の特徴解説
- 2025年10月5日
-
- ニュース
- 雪野山の副葬品 古代語る 東近江・古墳出土品 29日から公開 国重文の銅鏡や復元かぶと
- 2025年10月5日
-
- ニュース
- 10年に一度の企画展「発掘ふくしま」4日から福島県会津若松市で開催
- 2025年10月4日
-
- ニュース
- 「東の飛鳥」栃木県下野市と奈良県明日香村が包括連携協定
- 2025年10月4日
-
- ニュース
- 茅野市の古墳出土品、114年ぶり「里帰り」 八ヶ岳総合博物館で12月14日まで
- 2025年10月4日
-
- ニュース
- 弥生時代末~古墳時代初頭の墓? 滋賀・笠原南遺跡で発掘
- 2025年10月4日
-
- ニュース
- きらめく宮山古墳出土品、10年ぶり公開 姫路市埋蔵文化財センター
- 2025年10月4日
-
- ニュース
- カプセルトイで古墳グッズ、熊本の山鹿市と和水町が共同開発
- 2025年10月4日
-
- ニュース
- 修理事業の成果紹介 藤ノ木古墳出土品など665点
- 2025年10月4日
-
- イベント
- 令和7年度企画展 輝く武器・光る技-古墳時代の飾り大刀-(県立さきたま史跡の博物館)
- 2025年10月4日
-
- ニュース
- 踊る埴輪にハート形土偶! カプセルトイ「エアーコレクションぷっくりんぐ 埴輪と土偶」10月2日発売 手首や腕に巻けるリング付き
- 2025年10月3日
-
- ニュース
- 国内最大古墳の「鍵穴」を記者も体感 構想10年超の気球テイクオフ
- 2025年10月3日