日本全国津々浦々から集めた『最新古墳ニュース』です。
協会からのお知らせ、ニュース、イベントの3カテゴリすべてを表示しています。
-
- イベント
- 特別展「古代DNA―日本人のきた道―」 名古屋市科学館で開催!
- 2025年6月18日
-
- ニュース
- 1400年前の副葬品が詰まった藤ノ木古墳石棺 発掘は物言わぬ「歴史の証言者」との対面
- 2025年6月18日
-
- ニュース
- 「倭の五王」から探る5世紀の姿 専門家たちの熱論、書籍に
- 2025年6月18日
-
- ニュース
- 【宮崎県新富町】九州最大の形象埴輪群「宮崎県百足塚古墳出土埴輪」復元に向けてガバメントクラウドファンディングが6月17日(火)10時にスタート
- 2025年6月17日
-
- ニュース
- 【神戸市西区】考古学の謎を解き明かす「こべっこ考古学Q&A」神戸市埋蔵文化財センターで6月22日まで
- 2025年6月17日
-
- ニュース
- 熊本・和水町の古墳祭ヒロイン役「火巫女」に任命書 小学1年の時にあこがれ抱いた20歳
- 2025年6月17日
-
- ニュース
- 加古川の西大塚古墳、レーザースキャナーやドローンで測量 東播工高生、3D模型製作
- 2025年6月17日
-
- ニュース
- 聖域・陵墓の扉を開く 「静安と尊厳」を守り「物語」を語るには
- 2025年6月15日
-
- イベント
- 「発掘された日本列島 2025」展の開催のお知らせ(文化庁)
- 2025年6月15日
-
- ニュース
- 装飾古墳、色鉛筆で色彩豊かに 山鹿市・装飾古墳館で企画展 故池田さんの作品59点 7月21日まで
- 2025年6月15日
-
- ニュース
- 五色塚古墳まつり 兵庫県内最大の前方後円墳で古代の文化体験/兵庫県
- 2025年6月15日
-
- イベント
- 古墳の築造に迫る(早稲田大学エクステンション センター)
- 2025年6月15日
-
- ニュース
- 産業を支配した強い倭王? 研究者が迫る桜井茶臼山古墳の被葬者とは
- 2025年6月14日
-
- ニュース
- 鼉龍とは…?鏡に描かれた怪獣の正体 富雄丸山古墳で注目の「倭製」
- 2025年6月14日
-
- イベント
- ハニワ部長と一緒に埴輪づくり体験 大蔵屋
- 2025年6月13日
-
- ニュース
- 名古屋の「街なか古墳」の謎(NHK名古屋放送局)
- 2025年6月13日
-
- ニュース
- 奈良県斑鳩町のヒヅメ金塚古墳、5世紀末の方墳か 直線状の溝に大量の埴輪 文化財センター企画展で調査成果紹介
- 2025年6月13日
-
- ニュース
- TGCへの挑戦に秘められた老舗アパレルの戦略 キーワード「非効率」に隠された真の価値とは!?
- 2025年6月12日
-
- ニュース
- 万博・東ゲート近くに大型プロジェクションマッピング 夜の万博を盛り上げる
- 2025年6月12日
-
- ニュース
- 【名古屋市】古墳が語る、もう一つの名古屋。三英傑より前の歴史を歩く
- 2025年6月12日